さつま祁答院(けどういん)25度1800ml 【軸屋酒造】[芋焼酎][あす楽対応]

さつま祁答院(けどういん)25度1800ml 【軸屋酒造】[芋焼酎][あす楽対応] 【検索キーワード】【father】【father2012】さつま祁答院25度1800mlさつま町  軸屋酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋・麦  米・麦麹アルコール度数:25度芋焼酎と麦焼酎をブレンドしたとても飲みやすい焼酎●北薩摩の霊峰・紫尾山。蔵は、この山の麓 宮之城平川の鄙びた田舎にあります。明治43年の創業以来、軸屋酒造は骨格のしっかりした通好みの辛口本格焼酎を造り続けてきました。初代・軸屋権助は一貫して「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれたそうです。●「さつま祁答院(けどういん)」は、そういう蔵の伝統からすると異色の焼酎です。芋焼酎に麦焼酎をほどよくブレンドすることで、芋の豊かさと麦の軽さをミックスしてくせのないふくよかな味わいに仕立ててあります。とても飲みやすく、女性や焼酎初心者の方にもオススメです。●ロック、水割りがあうようです。●この焼酎のもう一つの特徴が印象的なデザインのラベルです。蔵のあるさつま町の隣に祁答院(現、薩摩川内市祁答院町)という町があります。ここには古くから口噛酒という独特のお酒が造られたところだそうで、手造りのイメージも手伝い、このような印象的なラベルになったそうです。この絵を描いたのは奄美大島・徳之島出身の宮トオル画伯で、祁答院の「藺牟田(いむた)池」を背景にたたずむ神秘的な女性像は強烈です。なお、酒名も祁答院町に由来するそうです。【口噛酒(くちかみさけ)】米などの穀物や木の実などを口に入れて噛み、それを吐き出して溜めたものを放置して造る酒のことです。日本では口噛み酒は神事の際に造られていて、神事で醸す場合 原料を口で噛む人間として巫女や処女が選ばれていたそうです。さつま祁答院 720mlサイズはコチラから

販売店:焼酎のひご屋

¥1,810 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る