手すき和紙ろ過芋焼酎 紫尾山  25度 1800ml 【あす楽対応】  【RCPmara1207】【マラソン201207_食品】

手すき和紙ろ過芋焼酎 紫尾山  25度 1800ml 【あす楽対応】  【RCPmara1207】【マラソン201207_食品】 紫尾山 芋焼酎 25度 1800ml かめ壺仕込み・手すき和紙ろ過芋焼酎「紫尾山」は、さつまいも本来の甘さを引き出す白麹と、紫尾山を源流とする地下水で仕込み、"幻の鶴田和紙"といわれる地元さつま町の和紙を2段階で使用、ゆっくりと時間をかけてろ過した本格焼酎です。. この地方の手すき和紙は"幻の鶴田和紙"といわれ、現在はただ一人71歳の野元八千代さんが、3代目手漉き和紙作り師として、伝統の灯を絶やすことなく和紙を作り続けています。 荒々しく男性的な軸屋酒造のかめ壺仕込み。 常圧蒸留いも焼酎が、野元さんの繊細な手漉き和紙により、風味豊かな柔らかい逸品となりました。 ※あす楽対応は【ヤマト運輸】のみとさせて頂きます。 ※ご注文時、必ず「あす楽配送希望」をお選び下さい。 商品毎に、対応エリアが異なる場合がございます。 選択欄の無い商品は、あす楽対応外商品となります。※あす楽対応お支払い方法は【代金引換】・【クレジット決済】のみとなります。【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】※配送エリアは離島、及び一部の山間部を除きます。※お届け時間指定がご希望に添えない場合もございます、 当店からのメールにてご確認下さい。軸屋酒造 (鹿児島県)  創業明治39年(1906年)に創業。 軸屋酒造は北薩摩の名峰といわれる紫尾山の麓の石蔵のある小さな蔵です。 焼酎造りにはこだわりを持ち、水は地底146mから汲み上げられた清水、芋は太陽の日差しを たっぷり吸い込んだ旬の薩摩芋、麹はやわらかさと繊細さを合わせもつ白麹のみを使用し、 創業以来軸屋酒造独特の風味を維持する姿勢を誠実に守り、貫き通しています。 平成15酒造年度熊本国税局酒類鑑評会において優等入賞した実力蔵です。 昔懐かしい石蔵です。 創業明治43年、95年の 歴史を持つ蔵です 貯蔵用かめ壺

販売店:SAKE MAKI

¥2,499 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る