美丈夫 しゅわっ!! 『美』吟醸微発泡酒 500ml

美丈夫 しゅわっ!! 『美』吟醸微発泡酒 500ml 特 徴 種別吟醸 日本酒度+5 酸度1.8 アミノ酸度0.8 アルコール度数13 使用米松山三井 精米歩合50% 酵母M-9 ※数値は醸造年度により若干変化する場合がございます。 原材料米・米麹・醸造アルコール 容 量500ml 説 明爽快感を出すリンゴ酸を多く生成する酵母M-9酵母を使用し、発酵させました。 泡の爽快感と柑橘系の酸味、旨みが絶妙に合わさった微発泡酒。冷やしてそのままお召し上がり下さい。 柚子を搾ってアクセントをつけても!しゅわっ!! 美丈夫の微発泡酒!  その名も『美丈夫しゅわっ!!』 『美丈夫しゅわっ!!』はアルコール13%で、炭酸ガスが少し入った体に気持ちいい吟醸酒なのです。巷の微発泡酒には甘口が多いのですが、この美丈夫は日本酒度+5の辛口!キリリと爽やかな味わい、嫌味の無いスッキリとした微発泡酒です。キリっとした辛口ゆえ、料理との相性もよく、食中酒として楽しめます。平成17年には土佐のいい物・おいしい物発見コンクール審査員特別賞を受賞しました。 美丈夫について 美丈夫の蔵元「濱川商店」は、出荷数量600石と小さい蔵です。 蔵人の平均年齢が30歳台と若く元気がある蔵元。 高知県の酒は、全国でも1,2を争う辛口の酒を産出している県です。 そんな高知県の中にあって、美丈夫のお酒は辛口の中にも、ほのかな甘みを感じるのが特徴。上品な上立香、スっと入る飲み口、口中での香味の膨らみ、後切れの良さが売りで“飲み飽きしない、食中酒としての純米吟醸酒”を追求しています。 高知県は緯度的にには南九州と同じ焼酎圏です。また、温暖ゆえ古くから生魚を酢で〆て食する習慣があり酢の消費量は全国トップクラス。魚も鰹に代表されるように黒潮中心に血合い肉の多い回遊魚を食する機会が多い等の理由から、好まれる酒はスッと入る飲みやすさ、飲み飽きしない後キレの良い食中酒が求められてきました。 高知酒が全国的に人気なのは、最近の食生活に高知酒が合致しているからでしょう。そんな高知酒の基本に、上品な上立香とキメ細やかさを加えて、美丈夫が出来上がっています。

販売店:日本酒 焼酎 ギフト いちむら商店

¥899 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る