【2〜3営業日以内に出荷】春鶯囀 純米酒 鷹座巣 1800ml

【2〜3営業日以内に出荷】春鶯囀 純米酒 鷹座巣 1800ml   .item_desc { width:476px; color:#000000; } .item_desc .item_comment_line { border-bottom:2px #a40202 solid; margin:0px; } .item_desc .item_comment_title { background:#555555; font-size:14px; width:100px; line-height:26px; text-align:center; color:#FFFFFF; font-weight:bold; } .item_comment { font-size:12px; line-height:14px; padding:6px; } 送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 商品の発送元 この商品の発送は、当店(A)からとなります。当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。同梱可能本数について詳しくはこちらをご覧ください。 配送方法 常温便 配達日 商品名記載の日程で出荷します。 商品詳細 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、 通常の送料 にてお届けすることが出来ます。※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。- 蔵元の紹介 - 醸造元の萬屋醸造店(山梨県)は、寛政2年(1790)に創業の蔵元です。酒銘は、与謝野晶子が「法隆寺など行く如し甲斐の御酒春鶯囀のかもさるゝ蔵」と萬屋醸造店の酒の優雅な味と香りを讃えことにちなんで付けられました。 南アルプス山系の伏流水を蔵の井戸から汲み上げて仕込み水としています。酒質は、全体的にやさしい酸味があり、柔らかいのみ口が特徴です。 米の旨味を感じるならこのお酒 和食とも相性がばっちりです 「飲用温度を変えて味の変化を楽しむ」 - 雑誌掲載時の記事 - 「会心の日本酒」という見出しで、食のプロ向けの雑誌"dancyu"で、「今年の本命、”純米酒”20選」という特集を組んでいます。その中で「春鶯囀 純米酒 鷹座巣」が、「感動を呼ぶ現代の美酒ここにあり!」という中に選ばれています。 - 商品の特徴 - 「春鶯囀 純米酒 鷹座巣」は、食を題材とした漫画「美味しんぼ」にて掲載された料理と相性のよいお米だけで造られた、旨味が引き出された純米酒です。漫画の中では、飲む温度帯によってその味わいが変化するということを取り上げており、特に、このお酒に関してはお燗することで、このお酒の持つ香りや米の旨味がともにより引き立ち、その味わいは料理をも引き立てると紹介されています。 また、原料にお米のみを使用し、何も添加しない本当の純米酒として作り上げらていますので、体に良いことはもちろんのこと、和食との相性はばっちりで、和食に限らず前述にもありますようにいろいろな食事を引き立て、その旨味は飲み飽きせず定番、晩酌用のお酒としても人気となっています。 このお酒は、萬屋醸造店と地元の専業農家と酒造好適米「玉栄」の栽培を契約し、長い期間を経て原料となる米の質を高めてきました。そうして蔵元と農家との努力により出来上がった、地元産の酒造好適米を使用することで、その米の特徴となるやさしい味わいの中に、米の旨味を感じることが出来る奥深い味わいを造ることに成功しています。 この味わいを強いて表現するならば、飲んだときに「田舎くさい」田畑の風景が目に浮かぶようなお酒とでも言いますでしょうか。結構クセになってしまう味わいです。 かすかにフルーティーな香りが漂うところも、食事を潰してしまわない引き立ててくれる絶妙なバランスもオススメです。漫画の中にもあったように、飲用の温度をいろいろ変えることで、色々な味わいを楽しむことが出来るという日本酒の中で新たな楽しみとしてもお楽しみ頂きたい一品です。 銘柄名(種類) 春鶯囀 純米酒 鷹座巣 銘柄名よみ しゅんのうてんじゅんまいしゅたかざす アルコール度数 15.5度 容量 1,800ml/720ml 原料米 玉栄 精米歩合 60.0% 日本酒度 +5.0 酸度 1.7 アミノ酸度   使用酵母 9号系 製造元 (株)萬屋醸造店 住所 山梨県南巨摩郡増穂町青柳1202-1 杜氏名   下線の付いたものは、クリックすると説明が見れます   「dancyu」にて「隠れた銘酒」として地酒ランキング2位に輝いた酒 雑誌「dancyu」の選ぶ、定番の山廃純米酒!伝統の技が生み出す日本酒の味わいとは!?

販売店:日本酒博物館

¥2,538 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る