【るみ子の酒】 特別純米酒(瓶火入れ6号酵母)720ml【三重県】【森喜酒造場】夏子では、ありません。るみ子です。10年前の私です。

【るみ子の酒】 特別純米酒(瓶火入れ6号酵母)720ml【三重県】【森喜酒造場】夏子では、ありません。るみ子です。10年前の私です。 夏子では、ありません。るみ子です。10年前の私ですこの似顔絵は、「夏子の酒」の著者、尾瀬あきら先生が、森喜酒造の跡取り娘の森喜るみ子さんを描いたものです。「夏子の酒」を読んで感動したるみ子さんが自分の蔵の内情を手紙に書き、尾瀬あきら先生に送り尾瀬あきら先生が、るみ子さんにいろんな方を紹介し埼玉県の神亀酒造の大河原さんから造りを学び完成したお酒にるみ子さんの似顔絵をラベルにしたももです優しく気品のある味わい、キレのある後口、上燗で旨みの幅が広がる純米酒【スペック】アルコール度 15.9 日本酒度 +6 酸度 1.8【容量】720ml【相性の良い料理】穴子の白焼き,鶏の香草焼き製造元森喜酒造場保存方法涼しい場所で保管してください「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」夫婦で造る、愛情一杯の酒。森喜酒造場手作業で愛される酒以前「英」の酒蔵である森喜酒造に伺った際、洗瓶機や打栓機等、最近見かけなくなった旧式の機械類を多く拝見しました。酒造りも自動化が進むこのご時勢、このような旧式の機械を大切に使っていらっしゃられることに私は安心感を覚えました。データを元にボタンを押し電子制御で造られるお酒に比べ、手作業での設備で醸される日本酒は、なんだか癒されます。ラベルも一本、一本、手貼り栓も手動式の打栓機で一本、一本、栓をしていきます。造りが手造りでもこの工程は、殆どの酒蔵では、自動制御による機械を使用しています。無農薬栽培の山田錦以前森喜酒造様を伺った際に、特別純米酒「英」で使われる無農薬栽培の山田錦の自家田んぼを拝見させて頂きました。以前、兵庫県姫路市網干の本田商店に伺った際に拝見した兵庫県特A地区の山田錦に比べ丈の長さが半分くらいで、一部の雑草が稲の丈を超えているのには、驚きでした。森喜酒造の当主・森喜英樹氏は、「雑草との生存競争に打ち勝った力強い山田錦を、原料とし醸したお酒は、力強い酒が出来る」と仰っていました。子供の頃から、私みたいに兄弟4人で戦った食事の時の事を思うと…『確かに』と思ってしまうのでした。無農薬栽培の山田錦⇒「るみ子」の酒この似顔絵は、「夏子の酒」の著者、尾瀬あきら先生が、森喜酒造の跡取り娘の森喜るみ子さんを描いたものです。「夏子の酒」を読んで感動したるみ子さんが 自分の蔵の内情を手紙に書き、尾瀬あきら先生に送ったのがきっかけです。その後、尾瀬あきら先生によって、るみ子さんは色々な方を紹介されます。埼玉県の神亀酒造の大河原さんもそのうちのお一人です。大河原さんから酒造りを学び、完成したお酒に、るみ子さんの似顔絵をラベルにしたもの。それが、【るみ子の酒】なのです。尾瀬あきら1971年デビューの日本の漫画家。日本酒造りとそのために必要な酒米造りについて、田舎や農業の抱える問題と共に描いた作品「なつ子の酒」で広く人気を博し代表作となり、1994年にフジテレビ系列で連続ドラマ化もされた。また、酒蔵を舞台とした作品として、出雲の酒蔵で日本酒造りに挑む日系3世のアメリカ人男性を主人公にした【蔵人】などがある。

販売店:地酒の店 フクシマ

¥1,320 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る