岩手の地酒【酔仙】純米吟醸 煌琳 酔仙720ml 蔵元直送♪煌琳とは、光り輝く玉の意味。煌めくような吟醸の優雅な香りと純米の旨みが調和した華やかな味わいが楽しめます。

岩手の地酒【酔仙】純米吟醸 煌琳 酔仙720ml 蔵元直送♪煌琳とは、光り輝く玉の意味。煌めくような吟醸の優雅な香りと純米の旨みが調和した華やかな味わいが楽しめます。 商品名 【酔仙】純米吟醸 煌琳 酔仙 製造区分 純米吟醸酒 容量 720ml アルコール分 16%以上17%未満 甘辛・濃淡 淡麗やや辛口 お届け日 配達時間 ・お届け日のご指定が可能です。 お届け日、時間帯の詳細は、ご注文時のフォームよりご指定いただけます。 ・特にご指定日の無い場合はご注文より最速のお届けで手配いたします。(2〜5日程度) ・決済お手続き完了後の発送となります。 ※休業日は発送作業をお休みさせて頂いております。 お支払い 送料 ご利用可能なお支払方法、各お届け地域ごとの詳細な送料は →こちらよりご確認ください。 ※一配送、商品金額8,000円以上のご注文の場合には、送料無料にてお届け致します。 配送方法 ・本商品は常温配送可能品です。 ・包装、のしのご指示は無料にて承ります(ご注文フォームより)。 お召し上がりの目安 保存方法 ・未開封にて約一年間。 ・直射日光を避け、なるべく冷暗所で保存してください。 オススメのお召し上がり方 ◎ やや冷やして  ○ そのまま 「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」煌めく香り!味わい深い米の旨み!煌めくような吟醸の優雅な香りと純米の旨みが調和した華やかな味わいが楽しめます。日本一の南部杜氏が精魂込めて醸した手頃な純米吟醸!! 日本酒を造る杜氏集団のひとつ「南部杜氏」は、日本三大杜氏のひとつ。岩手が誇る日本一の酒造り集団です。   ・   ・   ・だから、美味い!   ・   ・   ・岩手の米を100%使用!地元の米だけに相性抜群! 岩手の生産者の思いが込められた酒米「吟ぎんが」。岩手の清らかな水と穏やかな太陽の光に育まれた米だけに、安心です。 また、酒にすると、とても豊かな味わいへと変化するのも特徴のひとつで、岩手が誇る酒米です。「吟ぎんが」とは 「吟ぎんが」とは、岩手県オリジナルの酒造好適米です。その米を100%使用して、南部杜氏が丹精込めて造り上げました。  岩手県独自に研究開発した酒造好適米、酒づくりのプロ待望の酒米「吟ぎんが」が誕生したのは平成11年。岩手県独自に研究開発した酒造好適米である。 酒づくりの技が高く評価され、いまや"日本一"の杜氏となった南部杜氏たちの間にも、ある積年の思いがあった。 「岩手には南部杜氏の技がある。うまい水がある。あとは岩手の米さえあれば、本当の岩手の酒ができる」という思いだった。 こうして開発された待望の苗が植えられたのが平成11年の春である。名前の「吟」は良い原料を使って念入りに醸造する吟醸の意味、「ぎんが」は、酒造好適米の特性である心白の輝きと、きらきら光る酒を表現し、また「銀河鉄道の夜」で知られる宮沢賢治のふるさとを思い浮かべる事ができるということから名づけられました。  「吟ぎんが」米により味わい深い純米造りが、さらに熟成を重ね淡麗かつ膨よかな味わいへと成長した純米吟醸酒です。   ・   ・   ・だから、美味い!   ・   ・   ・北上山系をくぐりにくぐって海岸近くでようやく湧き出した水を使用! 岩手は鍾乳洞が多いことでも有名です。それだけに、山々をくぐりにくぐって、ミネラルたっぷりの水が海岸近くで湧き出します。   ・   ・   ・だから、美味い!   ・   ・   ・東北の寒冷な気候で“もろみ”を仕込みます。ゆっくりと時間をかけるので、優しい味に仕上がります。 寒造りの技で“もろみ”を仕込み、寒冷な気候の中でゆっくりと寝かせました。岩手の自然と時が閉じ込めた美しい酔い心地。その華開くさまをご堪能ください。   ・   ・   ・だから、美味い!   ・   ・   ・寒冷に醸され、寒冷に熟す!どうぞご堪能ください!お便り紹介  女性 デパートで、いろいろと試飲させて頂いた結果、お勧めの一本『煌琳』を頂いて帰りました。 お正月に家族で頂き大変感激しました!うまみとパンチがあって尚かつ香り高くすっきりしていて飲みやすい、本当に美味しいお酒でした。 というわけで『煌琳』は今私のNO.1日本酒です。冷蔵庫で冷やせる720mlサイズです。ちょっとしたお祝いに、ご贈答に、オススメです!

販売店:美酒伝承 酔仙 楽天市場店

¥1,838 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る