真澄 辛口生一本 純米吟醸酒720ML安定した品質。安心して飲めるお酒。 

真澄 辛口生一本 純米吟醸酒720ML安定した品質。安心して飲めるお酒。  穏やかな香りが漂い、丸みのあるなめらかな舌ざわりです。美山錦特有のおだやかな酸味が心地良く、スッと喉を通るキレの良いお酒です。安定した品質を誇る『真澄』を代表するのがこの『黒ラベル』です。安心して飲めるお酒です。◆日本酒度 :+5◆酸度 :1.4◆アルコール度:15.0〜16.0%◆容量: 720ML ◆産地:[長野県]諏訪市麹米:長野県産 ひとごこち掛米:長野県産 美山錦を55%精米し9号系酵母で仕込みます。ご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓  ボトル・デザイン変更 2009年4月より 今までのボルドー型の瓶をさらに進化させてオシャレな瓶になりました。瓶口のネジ山をなくして、キャップには一升瓶と同じ王冠を採用したりボトルには「サケ」と書いた点字がほどこされています。 従来の日本酒にはない粋なデザインです。 蔵元の宮坂醸造さんは長野県諏訪市にて寛文2年(1662)の創業。諏訪市内の「諏訪蔵」と八ヶ岳山麓の「富士見蔵」の2蔵で醸造しています。なお、この「富士見蔵」は日本で最も高地(標高960m)にあり、山々から湧き出る清冽な水で仕込みます。また、協会7号酵母を生んだ蔵として有名です。 信州産の美山錦を厳選し、ハイテクと人の技を融合させて、安定した品質を保っています。安心して飲めるお酒です。   【↑左&下↓】諏訪市内の「諏訪蔵」 と 八ヶ岳山麓の「富士見蔵」【右↑】 ↑ 美山錦の稲穂 お燗酒ますみ からくち きいっぽん

販売店:かのや本店〜醸造は芸術

¥1,365 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る