19BY睡龍 生もと純米 瓶燗火入れ1800ml

19BY睡龍 生もと純米 瓶燗火入れ1800ml 睡龍生もとの基本のお酒。生もとの良さを理解してもらうのにもってこいの1本。ただ今19BYです。燗をつけるとこれがまたウマいので驚き。 奈良で杜氏が代わっていきなり生もとを4本立てた蔵があるから見に行かないか、と友達に誘われた。その久保本家酒造は三重県との県境にある伊勢街道沿いの古い町並みの中にあった。 七代目か八代目か記憶が定かでないですが、とにかくすばらしい佇まいの蔵です。長い廊下と金屏風、親子3人が住めそうな仏間。維持は大変だと思うが文化遺産のような存在だ・・・なんて思ったらとんでもない。奈良の歴史の底力を思い知らされた。 社長にすばらしく歴史的な建物ですね、と訪ねたら七代目八代目はこの町じゃ新参者みたいなものですわ、ワハハ、と笑われた。じっさい同じ並びにある有名な吉野葛の老舗なんか十五代目だというし、もっと驚いたのはこの町に来る途中にあるお寺の住職は、代々藤原一族の藤原性の方が継いでいるんだそうで、つまりは天皇家と同じ長さの家系図があるわけであるからして、もう何十代目だか百何十代目だかの世界の話らしい。 そんなの他にもけっこうありますわ、なんてサラリと言われてしまうと、3代目4代目で老舗で通用する徳島の私らからするともう声をだすのも阿保らしい。(続く)

販売店:おおさかや

¥3,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る