開運 祝酒 1800ml縁起の良い開運だから贈って喜ばれます!

開運 祝酒 1800ml縁起の良い開運だから贈って喜ばれます! ●祝い酒ならこのお酒開運の特別本醸造(祝酒)はこのクラスの特別本醸造の中では酒質と価格のコストパフォーマンスはハイレベルな高さを誇っています。山田錦を使い精米歩合も60%まで磨きこの価格を実現するのですから驚きます。「開運」の酒造りに対する姿勢がこんなところにまで現れています。また、「開運」という名前はもとよりたいへんにおめでたいデザインのラベルですのでギフト用に良く売れよろこばれているお酒です。(杜氏:波瀬正吉/開運/土井酒造)原料米精米歩合日本酒度酸度アルコール度山田錦60%+41.316〜17度・配送/普通便・保存/冷暗所・容量/1800ml能登流 波瀬正吉が醸し出す銘酒 開運(株)土井酒造  静岡県掛川市静岡県掛川市から南へ車で10分、茶畑が連なる大東町小貫の山麓に蔵はあります。創業は明治5年。以来120年余りにわたり、ひたすら地元の人たちのため酒造り一筋に打ち込んできました。「蔵を大きくしようと、小さくしようとかまわない。しかし、酒の質だけは落とさないように・・・」との先代の言葉を大切に、頑固なまでに職人気質を守り続けた結果、新酒鑑評会で金賞を8回も受賞し、静岡の銘酒と言われるようになりました。「開運」という酒名には、戦国の昔、武田の軍勢と地元、高天神城で戦って勝利し、運を開いた徳川家康への思いと、地元の繁栄への祈りが込められています。 仕込水は、国の史跡でもある高天神城跡から湧き出る軟水を使用し、自然な味わいを大切にした酒造りを行っています。この水は濾過する必要もなく清澄な軟水ですが発酵のすすみがよく、活性炭や発酵助成剤などをまったく使用しないで、自然発酵の味を醸しだします。芳醇な香と味の良さはこの水に負うところが大きいようです。杜氏は、華やかな香の吟醸造りが得意の能登杜氏四天王の一人といわれる波瀬正吉さんです。4代目の当主と波瀬杜氏が醸し出す酒「開運」は華やかな香りとやわらかな風味が絶妙のバランスで、全国の地酒ファンに知られた静岡の銘酒です。★平成15年 全国新酒鑑評会金賞受賞★★平成16年 全国新酒鑑評会金賞受賞★★平成17年 全国新酒鑑評会金賞受賞★★平成18年 全国新酒鑑評会金賞受賞★★平成19年 全国新酒鑑評会金賞受賞★★平成20年 全国新酒鑑評会金賞受賞★★平成21年 全国新酒鑑評会金賞受賞★全国新酒鑑評会7年連続金賞受賞

販売店:樽酒屋

¥1,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る