一本義 金印 720ml [福井の地酒]ふっくらとした旨み

一本義 金印 720ml [福井の地酒]ふっくらとした旨み ふっくらとした旨みが特徴です。 メーカー名 株式会社一本義久保本店 商品名 一本義 金印 720ml 産地 福井県 造り 普通酒 容量 1800ml 日本酒度 +4 アルコール度 14.8度 酸度 1.2 原料米 麹米/五百万石・掛米/華越前 精米歩合 70% 甘辛度 甘口 やや甘口 普通 やや辛口 辛口 飲み方 ロック 冷して 室温 ぬる燗 熱燗 掛米は福井県のお米、華越前を使用しています。ふっくらとした旨みが特徴のお酒です。創業明治35年。 福井県の東北部に位置する勝山市に蔵があります。 福井市街から車で50分、永平寺からは約20分ほどの場所にあり、市東南は大野市、市北は石川県に隣接しています。市の中心部には県下最大河川である九頭龍川がとうとうと流れています。 日本酒はもとより、アルコールすべてが「淡麗辛口」を標榜しているなか、私たち一本義は一世紀の間、頑なに「どこにもない味わい深い酒」、「食中酒ならではの、 口の中のキレ味」を求めてきました。 そのために、「水」にこだわり(霊峰白山の伏流水を使用)、「米」にこだわり(奥越前の篤農家の方と栽培契約を行い「顔が見える酒米づくり」に努めています)、「人」にこだわり、酒造りを行っています。 ・全国新酒鑑評会、 金賞受賞(昭和58年、昭和63年、平成5、6、9、14、15年) ・金沢国税局清酒鑑評会、 金賞(現優等賞)受賞多数 ・ベルギー王国経済省に認定された 組織委員会が運営している世界的なコンクール 「モンドコレクション」のアルコール・酒類部門において1999、2000、2001、2002、2003年連続金賞受賞 平成18酒造年度 金沢国税局 酒類鑑評会優 等 賞 受 賞

販売店:北陸福井の地酒「鎌仁商店」

¥805 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る