霧島ゴールドラベル20度 720mlフルーティな香りを醸し出す為に、霧島酒造開発の焼酎酵母由来の「高香気成分生成酵母」を使用!!あの赤霧島に続く、霧島酒造の超限定品!!

霧島ゴールドラベル20度 720mlフルーティな香りを醸し出す為に、霧島酒造開発の焼酎酵母由来の「高香気成分生成酵母」を使用!!あの赤霧島に続く、霧島酒造の超限定品!! 造り蔵・霧島酒造。(九州)(原材料・・・さつま芋・米麹)(アルコール度数・・・20度) ★江夏吉助さんの江夏商店★今や芋焼酎界の大きな企業として名高い霧島酒造さんはの歴史は、大正5年の創業者・江夏吉助氏が創業した江夏商店にさかのぼります。昭和8年に誕生した本格芋焼酎「霧島」は、今や芋焼酎を代表する一大ブランドとして有名です。しかも一時期は芋焼酎ブームにもあいまって、その人気から品物が不足し、霧島ブランドは「幻のブランド」となってしまう時代があるほど、芋焼酎ファンの心をつかむ存在の芋焼酎でございます。〜限定仕込みの霧島〜芋焼酎「霧島ゴールドラベル」は、原料のさつま芋は厳選されたでんぷん質を多く含む良質の小金千貫を使用しています。水は適度のミネラル分を含んだ地下150メートルから汲み上げた水「霧島裂罅水(きりしまれっかすい)」を使用。「霧島裂罅水」とは、昭和30年に秋田油田のボーリングによって掘り当てた、都城盆地の地下岩盤の割れ目から噴き出す、清冽な天然水。霧島山脈に降った雨が、シラス層や火山灰土壌などを浸透する永い年月の過程で自然にろ過作用を受け、地下深くに蓄えられた名水です。地下約150メートルの天然の水がめには、およそ40億トンもの 裂罅水が蓄えられており、九州でこのような水源を持つ場所は 熊本・水前寺周辺と、ここ都城にしか存在せず、たいへん貴重な天然水と言われています。霧島裂罅水は、適度のミネラル分と炭酸ガスを含み、酵母菌の発酵に最適な条件を備えており、飲み口はピュアでまろやか。すっきりしたその喉ごしは、まさに霧島の美味しさの源泉となっています。また、フルーティな香りを醸し出す為に、霧島酒造開発の焼酎酵母由来の「高香気成分生成酵母」を使用しています。

販売店:進之助の日本焼酎紀行

¥887 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る