明るい農村  【赤芋】 25度 720mlやさしい、芋の香りと味、ちょいフルーティーで、通常の紫芋仕込みの焼酎と、比較すると、こちらの方が芋ぽさが、残っているみたいですね。

明るい農村  【赤芋】 25度 720mlやさしい、芋の香りと味、ちょいフルーティーで、通常の紫芋仕込みの焼酎と、比較すると、こちらの方が芋ぽさが、残っているみたいですね。 商 品 詳 細【商品名】明るい農村 【内容量】720ml【原材料】 赤芋・米こうじ【蔵元名】 さつま霧島酒造    (鹿児島県姶良郡霧島町) 【生産地】 鹿児島【賞味期限】 賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。【その他】未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方への酒類の販売はお断りいたします。明るい農村 赤芋霧島町は、人口5,000人の小さな農村。 1,000mを越える山々が連なり、火口湖が景観に彩をそえます。 「明るい農村」の蔵は、町の中心部と鹿児島最大の神社「霧島神宮」のほぼ中間のところにあります。 蔵の背後には、高千穂峰がそびえ、美しい霧島川が流れています。とても豊かな自然環境です。 蔵の能力は年間800石ほど。鹿児島でも、もっとも小さな蔵の一つです。 農村の魂と汗の結晶である、さつま芋と米、そして霧島山系の清水から生まれた「かめ壺焼酎・明るい農村」。かめ壺仕込み。  赤芋仕込み「明るい農村」は仕込に綾紫(アヤムラサキ)芋を使用しました。アヤムラサキは文字通り、赤紫色をしています。赤芋はポリフェノールを豊富に含んでおり、抗酸化作用があり、体に良い食べ物としても知られています。 赤いラベルは、黄金色に染まった田んぼが、オレンジ色の夕日に照らされて、稲穂が輝いて見える、そんな「実りの秋」をイメージして作られています。やさしい、芋の香りと味、ちょいフルーティーで、通常の紫芋仕込みの焼酎と、比較すると、こちらの方が芋ぽさが、残っているみたいですね。私のお勧め、ロック、水割り。

販売店:焼酎商店

¥1,319 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る