【楯の川酒造】子宝 大吟醸梅酒にごり 720ml2010年優勝記念の感謝を込めてにごらせました

【楯の川酒造】子宝 大吟醸梅酒にごり 720ml2010年優勝記念の感謝を込めてにごらせました 1800mlサイズはコチラから優勝記念の感謝を込めてにごらせましたこだから だいぎんじょううめしゅにごり子宝 大吟醸梅酒にごり酒蔵名楯の川酒造株式会社所在地山形県酒田市山楯字清水田27原材料南高梅・清酒(大吟醸)・醸造アルコール・果糖製造責任者 佐藤 淳平アルコール分11%※日本酒ベース※当店では未成年者への酒類の販売をしておりません。お客様のご年齢をご記入ください。 2010年梅酒大会 優勝銘柄「子宝大吟醸梅酒」のにごりバージョンです。優勝記念とするだけあって、にごり梅酒の中でもお上品な味わい。ありがちなコトバだけれど、酸味と甘さのバランスがとれていて、余韻にはキレ感があるので、スッと飲めてしまいます。しっっかりたっぷりにごっているのに、スッと飲めるというこのギャップがサイコーですね。よーく冷やして氷で薄めず飲むと、「オレ、今もしかして贅沢してる?」そんな気分で、人知れずほくそ笑んでしまうことでしょう(笑) ※このバロメーターはこの梅酒の持つ性格をわかりやすく示したもので、品質の優劣を示したものではございません。 山形県庄内平野、北は鳥海、東に出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)を望み、南に朝日連峰を配し、西側一帯を日本海に接する東西20キロ、南北40キロに及ぶ広大かつ肥沃な大地。その地に楯の川酒造はあります。「子宝」は、40年以上前に地元庄内地方だけで販売していた日本酒の銘柄でした。山形の農家25万人の熱い思いと果樹王国やまがたの四季を伝えたい。普段お酒をあまり飲まない若者や女性に、果汁のたっぷり入ったリキュールを、フルーツを食べるような感覚でオシャレに楽しんで頂きたい。フルーツリキュールのブランド名として復活した「”食べる”フルーツリキュール 子宝」にはそんな想いを込められています。

販売店:梅酒屋

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る