【秋田県】純米原酒かまくらまつりセット 720ml[蔵元直送]【smtb-TK】【楽ギフ_包装】ちょっとした贈り物に

【秋田県】純米原酒かまくらまつりセット 720ml[蔵元直送]【smtb-TK】【楽ギフ_包装】ちょっとした贈り物に 利き猪口1個と地元の伝統的な漬物「千秋菊」が付いています。商品名 純米原酒 かまくらまつりセット 蔵元名 阿桜酒造(株) 県名 [秋田] アルコール度数 17.6 甘辛感覚甘口 -5-4-3-2-1±0+1+2+3+4+5辛口 ◎ 濃淡感覚 淡麗-5-4-3-2-1±0+1+2+3+4+5濃醇 ◎ 呑み頃温度オンザロック冷やして室温ぬる燗熱燗 ◎ 容量 720ml ※商品代金には蔵元直送料金が含まれております。 蔵元直送以外の商品をご注文の場合、別便でのお届けとなりますのでご了承下さい。 この商品の発送について この商品は蔵元からの発送となります。 蔵元直送の為、ご入金確認後発送まで2〜3日(休業日を除く)お日にちがかかる場合がございます。素朴な容器が可愛らしい蔵元の地元横手の冬の伝統行事「かまくら祭り」のかまくらを形取った陶器の容器に 純米原酒(720ml)を詰め、かまくらの中にはかわいいおちょこを添えました。 さらに、杜氏の里の田舎漬け風味満点の「千秋菊」もセットになっています。 原酒はふくよかな味と、純米らしい落ち着きが際立つ、濃醇旨口。 *県特産品開発コンクール優良賞受賞 横手のかまくら祭り 2月15日・16日秋田県南地区で冬に行われる最大の祭りで、毎年40万人の 観光客が訪れる、なんと!400年もの歴史のある祭りです。 都会では遊びで作るかまくらですが、本来水神様を中で祭って、家内安全や 商売繁盛、五穀豊穣などを祈願するものでした。 横手のかまくらでは、中にちゃんと水神様が祭られており、その伝統が今も続いています。 かまくら祭りでは、街中の多くの道路を通行止めにして、道路上に約100個のかまくらが 作られます。かまくらの大きさは高さ3m、直径3mと大きなもので、中には大人でも5〜6人が楽に入れます。祭りでは、地元の子供たちがかまくらの中から、 「はいってたんせ(かまくらに入ってください)」 「おがんでたんせ(水神様をおがんでください)」といいながら、甘酒やおもちをふるまいます。 ←かまくらの中に水神様が描かれています。 かまくらにすっぽり入るお猪口にはかまくらの中で温まるこども達

販売店:日本銘醸会地酒屋

¥3,087 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る