男山 純米大吟醸世界酒類コンクール受賞暦多数 

男山 純米大吟醸世界酒類コンクール受賞暦多数  江戸時代の銘酒は今も健在世界酒類コンクールでも受賞歴が多く、そのゆったりとした落ち着いた味わいと安心できる品質を持っています。余韻の辛さが心地良く印象的なテイストで、洗練された味わいを今に伝えています。◆日本酒度 :+5◆酸度 :1.3◆アルコール度:16.0〜17.0%◆原材料名:米、米こうじ◆精米歩合: 山田錦43 %◆産地:[北海道]旭川市◆容量: 720MLご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓 北 海道旭川市、蔵元はこの北の厳寒の地にあります。寛文年間(1661〜1673)に創業した男山さんは330年以上の歴史を誇っています。北海道の屋根 (大雪山)の万年雪に発する伏流水が仕込水となります。伝統的手法を重んじて常に本物を求める精神は、昔ながらの酒造り(きもと造り)に現れています。おとこやま

販売店:かのや本店〜醸造は芸術

¥5,069 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る