【ワイン王国50号5ツ星獲得!】カスターノ・ヘクラ[2009](赤ワイン)[Y]

【ワイン王国50号5ツ星獲得!】カスターノ・ヘクラ[2009](赤ワイン)[Y] ■ヴィンテージについて■ワイン王国掲載は2004年ヴィンテージですが、2004年終売の為、販売は2008年ヴィンテージとなります。 ■販売実績情報■販売開始から、既に11,604本完売しました!(2012/6/3)■全ヴィンテージのトータル販売数 この価格で、91点!『在庫あるだけ、全部下さい!!』毎ヴィンテージ、最後の入荷の頃になると、この言葉を言い続けること数年。でも、その人気は、全く衰えを見せません!前回販売したの2003年も…『在庫あるだけ、全部下さい!!』と、言って、最後の入荷分を頂いたものの、気が付けば、いつの間にか、在庫が無くなってしまってました(;^^)そう、そのワインこそ、スペイン旨安の代表格、カスターノ・ヘクラです!そして遂に!待望の2004年物が、ビック・ニュースと供に到着しました!!価格は変わらず1260円の旨安ぶり♪その上、2001年以来3年振りに、ロバート・パーカー氏から『91点』を獲得の快挙を達成(^O^)vどのようなコメントをされたかというと… 【ロバート・パーカー氏のコメント】ヘクラ2004年は、単一畑の100%モナストレルで造られ、50%をタンクで、残り50%をフレンチ・オークで熟成させている。やや大人しさもがあるが、より若いヴィンテージのものよりも、造りがしっかりしている。黒い果実の芳ばしさの背景にミルク・チョコレートのような香りが感じられ、この控えめな価格にして、驚くべき深みと凝縮感があり、スーパー・リッチなワインだ。ここ数年で飲む一本として、特筆すべきお値打ち!◆ロバート・パーカー氏評:91点◆飲み頃予想:2007〜2010年(『ワイン・アドボケイト169号』より抜粋) と、ベタ褒めです♪何と言っても、ヘクラが凄いのは、毎年毎年変わらぬ高評価をキープする、その『安定した実力』です。過去の評価を調べてみると… 【5年連続の快挙!】1999年・・・・・・・・・・90点2001年・・・・・・・・・・91点2002年・・・・・・・・・・90点2003年・・・・・・・・・・90点2004年・・・・・・・・・・91点 そして2004年、遂にまたまた、91点を獲得しちゃったんです♪千円前半とは思えない、その質の高さに、ロバート・パーカー氏も…『特筆すべきお値打ち!』と、言わずにいられない、スーパーお値打ちワインです。スペインの2004年と言えば、ロバート・パーカー氏が、『テルマンシア』や、『ピングス』など5本のワインに、100点を付けたのをはじめ、高得点ワインが続出した、素晴らしい出来の年です。そんな2004年物ですから、入荷と同時に、気になって、気になって、仕方が無く、早速試飲してみました(笑)グラスに注いで香りを嗅ぐと、その場に居合わせたスタッフ同士、その溢れんばかりの香りとパワーに…『おぉ〜〜!』と、思わず、唸ってしまいました(笑)ブラック・チェリー、ブルーベリーのリキュールや、ローストのニュアンスのある甘く深い香りに、味わいもパワフルでスパイシー、タップリとした果実味と、チョコレートのような豊かな香りを備え、ボリューム満点、酸もフレッシュで、飲み応え充分!千円前半のワインと思って、気軽に飲もうとすると、太刀打ち出来ないほどのパワーを備えています。まだ若々しさのある味わいに、シンプルな赤身のお肉などを合わせて頂くと、最高の組み合わせかも♪数ヶ月の熟成を経て、徐々に落ち着きが出て来た時が、また楽しみです。スペインは、本当に、このお手頃で飲み応えのあるワインの激戦区ですが、間違いなく、カスターノが、その代表格である事は、誰もが認めるはず。1260円と侮ると、そのパワーに負けちゃうほどです。あまりの人気に『在庫あるだけ、全部下さい!』と言う日が、早々に来てしまわないか、ちょっとドキドキです…快進撃は止まらない!今年は何と、91点獲得!! ■ワイン名(原語)/Castano Hecula [2009] Monastrell ■色/赤ワイン ■味わい/ミディアムボディ ■ブドウ品種/モナストレル100% ■生産者名/カスターノ ■産地/スペイン/イエクラ ■原産地呼称/DO イエクラ ■生産年/ [2009] ■内容量/750ml

販売店:タカムラ ワイン ハウス

¥1,344 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る