ピーター マイケル シャルドネ "ラ・キャリエール" ナイツヴァレー [2010] (正規品)○[RP90-93点] 

ピーター マイケル シャルドネ "ラ・キャリエール" ナイツヴァレー [2010] (正規品)○[RP90-93点]  ■米二大ワイン誌合意…「全米一のシャルドネ使い」。正規品流入につき価格はKistler&Marcassin以下に!!【Peter Michael Chardonnay "La Carriere" 2010】≪2010年は過去最少の厳しい割り当て(一桁)≫■当店旧価格(29,800円)より大値下げ!2010年6月現在、パーカー&スペクテイターの全米二大ワイン誌が揃って自らの最高スコアを与え、共に「全米究極のシャルドネ・マスター」と認定する匠の造り手…それが他でもない 『ピーター・マイケル』。品種でカテゴライズすればピーター・マイケルには4つの区分がありますが、作品数的に最も多く、やはりここの「顔」…代表的存在といえる品種がシャルドネ。ピーター・マイケルに対し「True World Class producer.」(新の世界品質生産者)と述べるパーカー氏も、特にシャルドネに対しては「グランクリュ・クオリティー/アンビリーバブル!」とこれ以上無い賞賛を贈りけています。◎ラインナップは一つのマルチ・ヴィンヤード(『モン・プレジール/Mon Plaisir』)、三つの単一畑(『ベル・コート/Belle Cote』、『ラ・キャリエール/La Carriere』、『マ・ベル・フィーユ/Ma Belle-Fille』)、そして二つのキュヴェ(『キュヴェ・インディジェン/Cuvee Indigene』、『ポワント・ルージュ/Point Rouge』)の計6銘柄にて構成されています。『ラ・キャリエール』(La Carriere=The Quarry)は「採石場」を意味するもの。この自社畑が多段層のすり鉢状で、ロッキー土壌であることから石切り場を彷彿とさせ、この名前が付けられたそうです。植樹は1994年。標高1600〜1800フィートの南〜南西向き斜面に在ります。痩せた土地、湾からの冷たい風が果実に適度なストレスを与え、ストイックな環境の中、卓越したシャルドネを育みます。クローンはシー14%、Dijonクローンが60%、ハイドが26%。パーカー氏はピーター・マイケルのシャルドネに入れ込んでいますが、特に今作に対しては「私のお気に入りキュヴェの1つは、いつもル・キャリエール。」と述べ、またピーター・マイケル自身では今作を「ピュリニー・モンラッシェのブルゴーニュ系 "いとこ"」と表現しています。◎2012.2. Wine Advocate #199より「The 2010 Chardonnay La Carriere is a beautifully taut, focused wine laced with lemon, spices and mint. It possesses excellent energy and cut through to the finish. The Carriere shows plenty of focus, but it also has an element of heaviness that is typical of the Chardonnays here in 2010. It will be interesting to see how the wine develops over the coming year. This is Peter Michael's steepest vineyard. Anticipated maturity: 2015-2020.」●これが正規品のアドバンテージ…弊社旧販売価格29,800円より劇的値下げ!キスラー単一畑の相場を下回る喝采プライスです。【USW】【CHA】■表示数限り(最終在庫)です。■パーカー監修アドヴォケイト誌90-93ポイント

販売店:カリフォルニアワインのYANAGIYA

¥12,915 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る