木内梅酒、梅ワイン、柚子ワイン 500ml瓶 3本セット日本一に輝く極上梅酒と梅から造った梅ワイン。甘酸っぱい柚子ワインの3本セット。

木内梅酒、梅ワイン、柚子ワイン 500ml瓶 3本セット日本一に輝く極上梅酒と梅から造った梅ワイン。甘酸っぱい柚子ワインの3本セット。 全国各地から秘蔵の梅酒が集まる日本最大の梅酒コンテスト「天満天神梅酒大会」。その数100社162銘柄にも及びます。天満天神の一般参詣者1万2千の投票から上位12銘柄が選ばれ、ソムリエ、著名人ら審査員による最終審査により、一位、二位、三位が決定します。2009年、初出品で栄えある日本一の称号「天下御免」を授かったのが極上梅酒「木内梅酒」です。世界チャンピオンに輝くビール「ホワイトエール」を蒸留してつくる自家製スピリッツに、茨城県産の梅を漬込んだ「木内梅酒」は2009年梅酒日本一に選ばれた極上の味わい。同じ八郷産白加賀梅を発酵させて造る軽いスパークリング感の「梅果実酒」。そして甘酸っぱい味わいと柚子の香りがアメリカでも大人気の「柚子ワイン」。※柚子ワインのラベルが新しくなりました。185年の歴史を持つ木内酒造の製品の中では新顔の3種類のアルコールたち。その原料として使われている梅や柚子には、他にはないちょっとした秘密が隠されています。梅は、有機栽培が盛んな茨城県八郷産の白加賀梅。そして柚子は、糖度が高くジューシーな御前山産無農薬栽培の「タダニシキ」。どちらも人間の体にとって、とても大切な働きをする数多くの成分をたっぷりと含んだ食品です。梅と柚子。昔から疲れたときには酸っぱいものを摂取するといい、と言われてきたように疲労回復に良い効果ある事は広く知られています。でも梅と柚子の効能はそれだけではありません。人間の体に有益なさまざまな成分を含んでいる梅や柚子で造る、現代人にぴったりの、美味しく飲めて体にいいアルコールドリンクが梅酒、梅果実酒、柚子ワインです。梅や柚子には酸っぱさの元となるクエン酸が大量に含まれています。クエン酸がどのくらい体によいかというと...○体内の疲労物質である乳酸を分解して蓄積を防ぐ。○肝臓機能を助け血液中の老廃物を排出して血液をさらさらにする。○カルシウム、ミネラルの吸収率を高める。などがよく知られています。その他にもこんな効果が...○活性酵素を分解して体内をアルカリ化し、尿酸値を下げ、動脈硬化や血栓の予防や治癒力向上○血糖値を正常にして中性脂肪やコレステロールの抑制など、現代人が特に気にするさまざまな健康管理に有益な効果をもたらしてくれます。さらに柚子には大量のビタミン類やカルシウム、フラボノイド、アミノ酸その他体にいいこといっぱいのすぐれた有効成分がたっぷり含まれています。もちろんクエン酸は薬ではありませんから、病気を直すために飲むものではありません。自然の恵み梅と柚子を使った飲み物から、無理なく体内に取り込んで健康な体の手助けをしてくれます。どうせ飲むなら、やはり美味しく飲みたい。「木内梅酒」なら美味しさはおりがみつき。日本最大の梅酒コンテストで、全国から集まった秘蔵の梅酒162銘柄の頂点に立ち、2009年の日本一に選ばれた美味しさです。柚子という極めて東洋的な香りが色濃い、「The Modern」をはじめNewYorkの一流レストランでも人気の柚子ワイン。甘酸っぱい味わいと香りが受けています。梅酒と同じ、八郷産白加賀梅を発酵させた爽やかな酸味とほのかな甘さの梅ワイン。健康に良くて美味しい、個性豊かな3本を詰め合わせたセットです。『木内梅酒』各国のビールコンテストで金賞を受賞し、世界チャンピオンにも輝いた、日本国内でもアメリカでも一番の人気を誇る常陸野ネストビール「ホワイトエール」を蒸留したスピリッツに、梅を漬け込んで造りあげました。飲みやすくかつ深い味わいを持つ風味が評価され、日本最大の梅酒コンテスト「天満天神梅酒大会」において、2009年全国の梅酒の中から第一位に輝いた極上梅酒です。甘さとして加えているのは果糖。同じカロリーを持つブドウ糖と比べて1.5倍の甘さを持っています。つまり、同じ甘さならばカロリーは半分近くの67%しかありません。ダイエットが気になる方にもぴったりの甘味料です。また体への吸収も遅く 血糖値も僅かにあがるだけなのでとても健康的。さらにべとつかないさらりとした甘さ。これも「木内梅酒」の美味しさの秘密です。内容量:500ml品目:リキュールアルコール分:14.5%原材料:梅・糖類・スピリッツ『木内梅果実酒』有機農法で知られる茨城県八郷産の白加賀梅を、ゆっくりと時間をかけて発酵させました。さわやかな梅の酸味とほんのりとした甘さが調和して、心地よく広がります。ストレートばかりではなく、ロックでも水割りでも、さまざまな飲み方でお味わいいただけます。容量:500ml品目:甘味果実酒アルコール分:11.5%酸度・3.0%原材料:梅(茨城産)、果糖、ぶどう『柚子ワイン』茨城県御前山特産の柚子「タダニシキ」。発酵には不向きと言われる通常の柚子に比べ、非常に糖度が高いのが特徴です。完全無農薬で育てられた甘くジューシーな「タダシニキ」を使い、発酵させて造った「柚子ワイン」。甘酸っぱい味わいと、豊かな柚子の香りが特徴です。欧米では珍しい柚子は、東洋を感じさせる香りとして人気も高く、柚子から造った極めて珍しいワインはNY近代美術館の人気フレンチレストラン「The Modern」をはじめアメリカでも人気上昇中。食前、食後にぴったりな個性派ワインです。※ラベルが新しくなりました。内容量:500ml品目:甘味果実酒原材料:柚子・醸造用糖類アルコール分:10.5%

販売店:常陸野ネストの木内酒造

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る