お歳暮特選!またたび酒&梅の酒セット

お歳暮特選!またたび酒&梅の酒セット  ※数量限定商品の為、品切れの際は    ご容赦下さい。  またまび酒≪仙人≫720ml×1本 ☆商品の特徴☆  北陸の五箇山に生息する「またたび」を主  原料に独自の製法で作り上げた芳香漂う  リキュールです。  果実を思わせる芳香な香りと、さっぱりとし  て口当たり、が特徴です。  アルコール分 12.9%  若鶴 梅の酒 500ml×1本 ☆商品の特徴☆  砂糖等は一切使用せず、日本酒本来が 持つ糖質とアミノ酸等でほのかな甘味を 出しています。また熟成とともに深い味わ いをもたらしています。 冷蔵庫で冷やしてお飲み下さい。  ※底部に沈殿物が発生することがありま   すが、これは果実に含まれる不溶性の   ペプチン等ですので、品質には影響を   与えるものではありません。  アルコール分: 10%以上11%未満  製造元:     若鶴酒造(富山県)またたび酒「仙人」の効果  鎮痛作用 体を暖め神経痛、リューマチ、腰痛などいろいろな痛みをやさしく和らげます。  強精・強壮作用 体がだるい、目がかすむ、疲れやすく元気がない、そんな方の元気回復にお役に立ちます。  熟睡助長作用 眠りの浅い方、夜たびたびトイレに起きる方に心地よい眠りとお目覚めを助けます。  利尿作用 血圧の高い人、心臓疾患のある人は利尿作用で気分もすっきりするようです。  梅酒が身体に良いと言われてきている理由はの一つには梅に含まれる クエン酸の効果が上げられます。 梅の実の酸度はなんとレモンの3倍もあります。この酸っぱさは主にクエン 酸ですが、他に数多くの有機酸が複雑にからみあって梅の実独特の酸っ ぱさを引き出しています。クエン酸は疲労回復にとっても効き目があり、  また高い酸度は細菌の繁殖を抑える制菌作用やさらに食欲増進にも          効果があります。

販売店:北陸の地酒・全酒類問屋 和田屋

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る