ミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー [2008]シャトー・ド・ラ・ヴィリエール 【あす楽対応_関東】

ミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー [2008]シャトー・ド・ラ・ヴィリエール 【あす楽対応_関東】 ※ヴィンテージが2008になりました。「シュール・リー」とは、ロワール地方の『ペイ・ナンテ地区』の独特な製法で、主にミュスカデ種です。発酵停止後、普通の製法ですと、澱をこまめに引いているのですが、澱引きをせず、澱の上でワインを寝かせます。葡萄の本来の旨みがワインに溶け込んで、フルーティさを保つ製法です。このワインも、ミュスカデ100%から造られるワインです。とてもフルーティな感じで、香りからは甘さも感じられるほどです、キレもしっかりあるのですが、さっぱりした辛口と言ったほうが適切な飲み口です。ライムのようなニュアンスの香りに、酸味が多めでなおかつ複雑味もあります。酸味があって、すっきりの辛口白ワインも、デイリーワインとしてストックしてみるのはいかがでしょうか?暑い日に飲む、白ワインのバリエーションを増やしてみましょう!!!<インポーターからの情報>シュール・リーとはフランス語で「澱の上」という意味ですが、その名の通りこの製法は透明なワインが澱の上にある状態で静置しておく方法です。白ワインの造り方の説明で発酵が終わったあとは酵母菌などからなるワインの澱をオリ引き作業で速やかに取り除きます。これはオリの持つ匂いなどがワインに移るのを防ぐためです。しかしシュール・リーではオリ引きを直ぐにせず、澱とワインをタンクのなかで接触させておきます。シュール・リー製法で造ったワインは発酵で生じた炭酸ガスがワインに少し溶け込んでいますので、微発泡がよく見られます。グラスに注いだとき良く見るとグラスの底や縁に細かい泡が付くことが良くあります。飲んだときにもこの泡の刺激によって爽やかな味わいをもたらします。 種類 白ワイン 生産地 フランス/ロワール地方 品種 ミュスカデ…100% 味わい 辛口 容量 750ml 【人気商品】【定番商品】【ミュスカデ】【辛口】

販売店:お手軽ワイン館

¥980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る