【マルサラ酒】モンテ物産マルサラ・スペリオーレ・ドルチェ・フローリオ 18度 750ml著名なパティシエもご愛用!ティラミス作りにはこのマルサラ酒がお奨めです!モンテ物産・マルサラ・スペリオーレ。ドルチェ

【マルサラ酒】モンテ物産マルサラ・スペリオーレ・ドルチェ・フローリオ 18度 750ml著名なパティシエもご愛用!ティラミス作りにはこのマルサラ酒がお奨めです!モンテ物産・マルサラ・スペリオーレ。ドルチェ シチリアが世界に誇るマルサラワイン。 マルサラ酒はブドウの発酵後にブランデーを添加して造られる酒精強化ワイン。 「ドルチェ」(甘口)は美しい琥珀色、上品な甘さとほろ苦い味わいが特徴です。 焼き菓子やフルーツなどと合わせて。また、ティラミスなどの風味付けに最適です。 スペインのシェリー酒やポルトガルのポート酒などと並んで、大航海時代の 長期輸送に耐え得るよう酒精を強化したワインが源流です。 もともとは、18世紀大航海時代、イギリス人貿易商ウッドハウスが 、シチリア西端の港町マルサラで出会った白ワインにアルコールを 添加したのが始まりです。その後、このウッドハウスと手を組み、 1833年に起業したのがヴィンチェンツォ・フローリオ氏。 当時から近代的な考えのもと、輸送に便利な海に近い土地に 醸造所を建築する傍ら、大々的な広告を打ち、イタリア国内外に マルサラを紹介していきました。 まさに“マルサラワイン”の歴史はフローリオが培ってきたと いっても過言ではないのです。 ■ カテゴリー マルサラ酒は、熟成年数の違いや甘さ(1L当たりの残存糖分)の 違いによって様々なタイプに分けられます。 ■タイプ別 AL度数 熟成期間 Fine/フィーネ 約17% 1年 Superiore/スペリオーレ 約18% 2年 Superiore Riserva/スペリオーレ・リゼルヴァ 約18% 4年 Vergine/ヴェルジーネ 約18% 5年 Vergine Riserva//ヴェルジーネ・リゼルヴァ 約18% 10年 ■ カテゴリー マルサラ酒は、熟成年数の違いや甘さ(1L当たりの残存糖分)の 違いによって様々なタイプに分けられます。 ■甘さ別 残存糖分 セッコ 40g/L未満 セミセッコ 40〜100g/L ドルチェ 100g/L以上マルサラ酒とは地中海に浮かぶイタリア、シチリア島のマルサラで18世紀後半にイギリス人の手によって作りだされたフォーティファイドワインの一種です。 葡萄は地元産品種のみを使用し基本的には辛口ワインにブランデーなどの アルコール、甘味調整用にミステッラ、色と苦味を加えるモスト・コットを混ぜて 樽熟成させる。白系にオロとアンブラ、赤色にルビーノがある。 甘さは辛口、中辛口、甘口の三種。熟成一年以上はフィーネ、2年以上はスペリオーレ、4年以上はプペリオーレ・リゼルヴァ(レセルヴァ)と呼ばれている。 また熟成5年以上はヴェルジーネはアルコールのみを添加してつくる辛口酒。ヴェルジーネ・リゼルヴァ(レセルヴァ)も同様に辛口で10年以上の熟成品

販売店:リカーショップたかはしweb

¥1,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る