カルロ・ハウナー・イエラ 2008

カルロ・ハウナー・イエラ 2008 Hauner Hiera [2008]色・容量赤750mlALC14.0%ブドウ品種ネロ・ダーヴォラ、アリカンテ、ノチェラ 産地イタリア-シチリア地方味わいミディアム寄りのフルボディラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)『イタリア好きなら一度は体験してください。』世界遺産[リーパリ諸島]のサリーナ島でこんな素敵なワインが造られていました!!今は亡き、イタリアワイン界の重鎮をして、『私は神に感謝している。』とまで言わしめた孤高の味わい!![カルロ・ハウナー・イエラ 2008]皆さん、イタリア映画はお好きですか?私もイタリア語を勉強していた時、イタリア人の先生にすすめられて、たくさんの映画を観たものです。[ニュー・シネマ・パラダイス]に始まり、クラシックな名作では[道]、[ひまわり]、そして当時の先生一押しだったのが[エーゲ海の天使]。でも、私の一番のお気に入りは、DVDも買ってしまった[マッシモ・トロイージ]最後の作品[イル・ポスティーノ]。特に浜辺でのシーンのスーパー女優[マリア・グラツィア・クチノッタ]の美しさは、私にとりましては、[カサブランカ]の[イングリッド・バーグマン]と双璧!!まさに永久保存版です。(完璧に年がバレますね・・・)その[イル・ポスティーノ]の撮影場所となったのが、シチリア島沖に浮かぶ世界遺産にも登録される[リーパリ諸島]のサリーナ島。そこに知る人ぞ知る凄いワイナリーがあるんです。その造り手の名は、[ハウナー]!!!ほんとうにタダモノでは無いんです!!『この様な味わいのワインとは生涯、出会えないだろうと思っていたが、出会えた事は物凄く幸せで、私は神に感謝している。 』イタリア・ワインを初めてテイスティングで評論を行ない、多大なる影響を与えた[ルイージ・ヴェロネッリ氏]。今は亡き、イタリアワイン界の重鎮をここまで感動させた造り手!!きっと皆さまにとっても衝撃の出会いとなるのではないでしょうか? ハウナーの拠点はサリーナ島ですが、今回ご案内の赤ワイン[イエラ]は火山で有名なヴルカーノ島で産み出されます。ヴルカーノ火山の最後の噴火は1890年。火山活動は未だ中断をしておらず、硫黄質泥の海底噴出など未だに様々な現象を起こしています。それが島で育つブドウにも大きな影響を及ぼし、土壌には多くの硫黄を含み、またブドウそのものにも硫黄分が含まれる為に限りなく自然なままでのブドウの栽培が可能なのです。 ですが味わいの中で硫黄分が突出しているわけではなく、それ以上にブドウの個性がストレートに感じらるワインに仕上がっています。『チャーミングでありながらも奥深い赤い果実の香りに 黒い果実やカカオ、スパイスにタバコの複雑なアロマ。 ストラクチャーもあり火山性土壌という事が理解できる爽快なミネラル感。 果実味の豊かさだけではなく酸も程良く、何とも言えない素晴らしいバランス。 この味わいを他で探すのは難しく、孤高の味わいと言っても過言ではありません。 』今は亡き、イタリアワイン界の重鎮をして、『私は神に感謝している。』とまで言わしめた孤高の味わい!!皆様、お気に入りの映画を観ながら、是非体験してみてください。甘口ワイン愛好家の皆様、貴腐ワインファンの皆様!!本日は絶対にご注目ください!!

販売店:京橋ワイン

¥3,129 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る