オルガンサ [2008] ORGANZAシエッラ・カンタブリア/SIERRA CANTABRIA複雑味のあるリッチな白ワイン!

オルガンサ [2008] ORGANZAシエッラ・カンタブリア/SIERRA CANTABRIA複雑味のあるリッチな白ワイン! アッサンブラージュ【wine0518】◆シエッラ・カンタブリア/SIERRA CANTABRIAリオハを象徴する山脈"シエラ・カンタブリア"が、ボデガ名となりエグレン家が運営しています。ボデガ(bodega)とはスペイン語で、本来はワイン醸造所、または酒蔵を指します。シエラ・カンタブリアは、モダンなワイン造りを率先して行うワインメーカー、エグレン家の次男マルコス・エグレンがリオハの伝統とテロワールを最大限に尊重して造るワイナリーです。スーパースパニッシュとして脚光を浴びる"テルマンシア"は、パーカーポイントで100点を獲得しています!![掲載文章]オルガンサ シエッラ・カンタブリア 17/20点リオハの伝統的な白葡萄品種、ビウラ(64%)とマルバシアガルナッチャ・ブランカ(各18%)から。12時間の低温浸漬の後フレンチオークのバリック(新樽率100%)にてアルコール発酵。マロラクティック発酵は行わず、そのまま6ヶ月間、シュール・リーの状態に置いた。そして澱引きの後、さらに同バリックにて8ヶ月の熟成を実施。年間約5000本と生産量は少ない。色調はグリーンがかった淡いイエロー。香りは華やかで複雑性を含みグレープフルーツやかりん、洋梨のコンポート、黄色い花の香りが調和。ナッツやビスケット、蜜蝋などの香りも加わる。味わいのアタックはふくよかでバランスがよくなめらかな広がり。アフターまでその印象が持続。◆オルガンサ ORGANZA [2008]◆◆原産国:スペイン ◆生産地:リオハ ◆ワイナリー名:シエッラ・カンタブリア ◆タイプ:白・やや辛口(ロゼワインではありません) ◆格付:DOCa Rioja ◆品種:ビウラ64% マルバジア18% ガルナッチャ・ブランカ18%◆醸造:醗酵前の低温浸漬を12時間行い、新フレンチ・バリックにて発酵マロラクティック醗酵は行わず、醗酵と同バリックで澱と共に6ヶ月熟成。更に澱引き後に8ヶ月同バリックにて熟成。[参考評価] ワイン・アドヴォケート…87点(2005ヴィンテージ)ギア・ペニン…92点(2006ヴィンテージ)ギア・ペニン…90点(2007ヴィンテージ)新樽が綺麗に溶け込み複雑味のあるリッチな白ワイン!余韻も果てしなく長く、スペイン産白ワインの最高峰と言っても過言ではない幸せが豊かさを生む充実なこの1本!

販売店:ハモニカ横丁

¥4,179 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る