JC.ル・ルー・シャンソン4人の気鋭ソムリエから5つ星★★★★★獲得!!南アフリカ航空にも搭載された絶品甘口レッドスパーク!!

JC.ル・ルー・シャンソン4人の気鋭ソムリエから5つ星★★★★★獲得!!南アフリカ航空にも搭載された絶品甘口レッドスパーク!! ■現在ご注文のお届け日を調べる■赤泡750ml品種:ピノ・タージュ、シラーズ、カベルネ・フラン産地:南アフリカ味わい:甘口大好評ありがとうございます!!324本完売しました!!12本再入荷致します。人気ワイン専門誌「ワイン王国」で見事5つ星★★★★★を獲得した極旨レッド・スパークリング!!南アフリカ航空にも搭載されている、南アフリカを代表するスパークリングワインです。その味わいはブルーベリージャムのような美味しさ!!是非とも、キリッと冷やしてお楽しみください!! 【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】■ギフトラッピングのご案内はこちら■世界の金の産出量の半分を占める富裕国、南アフリカ。アフリカというとサバンナやジャングルといったイメージがありますが、実はワイン造りの歴史は17世紀までに遡ります。ワインの生産量は第7位(2000年)、ワイン生産面積はあのドイツをも凌ぐワイン大国なのです。その南アフリカのスパークリングワインのマーケットシェアのなんと半分以上を占める超国民的人気ブランドが、このJ.C.ル・ルーです。JCル・ルーは、南アフリカ最大のスパークリングを専門に手がける歴史あるワイナリーで、1704年にユグノー・ジーン・ルルー氏がノルマンディからステレンボッシュの中心部に移住し、現在も歴史的なワイン造りの行われるステレンボッシュディストリクトにあるデヴォンヴァレーに8,000本のぶどう樹を植えたことが起源となっています。今日、ユグノー・ジーン・ルルー氏が初めて移り住んだ家は、歴史的なファームの一部となっています。生産量の1/3はメソッド・カップ・クラシック法(シャンパン方式) により造られる高級スパークリングワイン・メーカーです。また、J.C.ル・ルーは南アフリカワイン産業上、最も重要視されるイベントのひとつである、南アフリカ・エアウェイズ ワイン・アワーズ2006(South African Airways 2006 Wine Awards)スパークリング部門にてトロフィー受賞。南アフリカ最高峰スパークリングワイン ブランドの地位を確立しています。※ クール便をご利用の場合は当店での受注処理時に別途クール代 263円(税込)を加算させて頂きます。何卒ご了承くださいませ。【5つ星★★★★★獲得の飛びっきり美味しい真っ赤なスパークリングワイン!!!!!】南アフリカ航空にも搭載されている、南アフリカを代表する逸品!!ワイン王国で4人の気鋭ソムリエから見事【最高評価の5つ星】獲得!!5つ星を獲得したのは97本中わずか8本!!『ブルーベリーを煮詰めたような凝縮した果実味と、丁子や胡椒を想わせるスパイシーさ!!』南アフリカ国内のスパークリングシェア60%を超える南アフリカのナンバーワンブランドがきたぁ!!!!!!![JC.ル・ルー・シャンソン] J.C.ル・ルーは南アフリカ航空に搭載されている、南アフリカを代表する人気スパークリングワインです!!人気ワイン専門誌「ワイン王国」で、日本を代表する有名ソムリエ4人から『満点5つ星★★★★★』を獲得!!97本エントリーされた中で5つ星を獲得したのはわずか8本のみ!!その難関を突破した絶品がこの[J.C.ル・ルー・シャンソン]です!!ワイン王国57号では、FIFAワールドカップ開催にちなみ『南アフリカワイン紀行』が掲載されました。そこに登場したのが南アフリカ国内のスパークリングワインシェア65%を超えるナンバーワンブランド、J.C.ル・ルーです!!『まるでブルーベリージャムのような美味しさ!!!』ん〜、今までに味わったことのない美味しさ!!!キリッと冷やして飲むと、ムースのような柔らかいクリーミーな泡が舌の上を滑り、ブルーベリージャムのような味わいに、黒胡椒やスパイスの風味が溶け込み、最後にはすっきりとした余韻が残ります!!2年前、日本初上陸を果たした際は、あっという間に完売となってしまったほど、初上陸から大反響のレッド・スパークリングワインです!!その後、人気ワイン雑誌で辛口ソムリエから5つ星★★★★★を獲得し、また南アフリカ航空にも搭載され、さらにワールドカップで盛り上がり、日本でも着々とファンを増やしています!!南アフリカの大手スパークリングワイン専門会社が手掛ける人気の甘口レッド・スパークリングワインの美味しさと是非とも体験してみてください!!その名も、[JC.ル・ルー・シャンソン]!!ギンギンに冷やして飲むと、ものすごーーーく美味しいんです!!!!!!!グラスに注ぐと、ラズベリー色の泡に深紅のワインというエキゾチックなコントラストが美しい!!そしてシュワシュワァーとした泡と一緒に甘いカシスやブルーベリーの味わいが口の中にドドーーーッと広がっていくんです!!ただ甘いだけのスパークリングでは、ジュースのようなシンプルな味わいになってしまいますが、これは甘い果実味を支えるように、使用されているブドウ品種(ピノ・タージュ、シラーズ、カベルネ・フラン)の特徴であるグリーンなニュアンスとアジアンスパイスを想わせるアクセントが効いているため、ワインに複雑味を加え、重厚な美味しさに仕上げています。アルコールも低めなので、ついついゴクゴクと飲んでしまう、その気軽さがまたいいんです!!このレッドスパークリングが日本で大ブレークしたきっかけとなったのが、人気ワイン専門誌「ワイン王国(No.54号」の中で有名ソムリエから5つ星の最高評価を受けたことでした。日本に流通する、比較的手に入りやすい97本ものスパークリングワインが集められ、その中で最高評価の【5つ星★★★★★】を獲得したのはわずか8本!!全体の約8%しかこの最高評価を獲得することができないという難関を突破したのが、このほのかに甘いレッドスパークリングだったんです!!そのコメントには、『カシスなどのベリー系果実の香りにスギやハーブといったグリーンのニュアンスが重なる。ブルーベリーを煮詰めたような凝縮した果実味と、丁子や胡椒を想わせるスパイシーさがバランスよくまとまった味わい。コクのある甘味はジャムを添えたクラッカーやチーズに合うほか脂ののった赤身の魚の味わいを引き立てる。』と、凝縮された果実の美味しさとバランスの良さが高く評価され、堂々の5つ星獲得です!!今回ご紹介するこのワインは、南アフリカ最大にして【国内スパークシェアNo.1】を誇るスパークリングワインの専門メーカー、J.C.ルルーが手がける現地でも大人気のスパークリングです。J.C.ルルーは高品質ワインの産地として知られるステレンボッシュ地区に拠点を置き、スパークリングのみを造っているこだわりのスパークリング・メーカーです。南アフリカワイン業界で、最も重要視されるイベントのひとつ、[南アフリカ・エアライン・コンクール 2006]で単独トップで【トロフィー】を受賞するほど、南アフリカ最高峰スパークリングの地位を確立している実力派の造り手です。このスパークリングには南アフリカ、ウエスタン・ケープ地域で栽培されたブドウが使われています。長い日照時間によって完熟したブドウからは芳醇な果実味が生まれ、南極から吹く冷風はイキイキとした鮮度の高い酸をワインに与えています。そしてその製法はシャルマー方式で造られています。これはワインを大きなタンクに密閉し、その中で二次発酵を起こさせる製法です。この方法ではワインが空気に接触しないため、原料となるブドウのアロマを最大限ワインに残すことを可能にします。そんな南アフリカの名門が造るこのワインは、ワイン好きが本格的に楽しめるスウィートなレッドスパークリングワインです!!その鮮やかな色合いはプレゼントやお祝い事にもぴったり!!同じ造り手の白スパーク、[J.C.ルルー・ソーヴィニヨン・ブラン・スパークリング 2009]http://item.rakuten.co.jp/ynstokyo/51-09-142-0028/と一緒に“紅白”スパークリングでお祝い!なんていかがでしょうか!?南アフリカ航空にも搭載されている、とびっきり美味しいレッド・スパークリングです!!南アフリカの土着品種、ピノ・タージュ主体で造られた、有名ソムリエもお墨付きの美味しさを是非赤白あわせてたっぷりとお買い求めめください!!!!◆こちらもお見逃しなく!! ソーヴィニヨン・ブラン100%から生まれた絶品スパーク!! [JC.ルルー・ソーヴィニヨン・ブラン・          スパークリング・ワイン 2009]http://item.rakuten.co.jp/ynstokyo/51-09-142-0028/

販売店:YNSトウキョー(ワインズ東京)

¥1,554 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る