サン・グレゴリオ ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスヴィオ赤 [2010] 750ml【ミディアムボディの赤】果実の完熟感がすばらしいワンランク上の「キリストの涙」 

サン・グレゴリオ ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスヴィオ赤 [2010] 750ml【ミディアムボディの赤】果実の完熟感がすばらしいワンランク上の「キリストの涙」  ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスヴィオ赤 [2010](写真とはヴィンテージが異なります)Lacryma Christi del Vesuvio Rosso赤・ミディアムボディカンパーニャ州 DOC生産者:フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ社ぶどう品種:ピエディ・ロッソ、アリアニコ南イタリアの人気の銘柄「キリストの涙」ナポリ民謡で有名なヴェスーヴィオ山麓の火山質の肥沃な土壌で大切に栽培されたブドウから造られました。この生産者のものは特にぶどうの完熟感が素晴らしく、果実の豊かな香り、しっかりとしたコクが魅力的。熟成とともに、香りが深みを増していきます。ワンランク上の「キリストの涙」です。アルコール度数13% 飲み頃温度16度〜18度白はこちらへラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスヴィオ白 内容量 750ml ご注意 冷暗所に保管の上、開封後はお早めにお飲みください。特に夏場にクール便にてお届けの際は、温度差による口漏れや結露にご注意下さい。 保存方法 冷暗所に寝かせて保管してください。20度以下を目安に、高温にならぬよう温度管理にはご注意下さい。14度前後で安定が理想です。また、直射日光なども大敵です。フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ社ナポリで知られるカンパーニア州の内陸部に広がる丘陵地帯は、古代ローマ帝国の時代からワイン造りの盛んな土地でした。特にグレゴリオ教皇(A.D.590-604)は旧アッピア街道沿いに広がる丘陵地、サンニオ、イルピニア一帯にブドウ栽培を奨励し、ワイン造りの伝統を築いた人です。この偉大なグレゴリオ教皇に敬意を表し“フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ”(=聖グレゴリオの領地)を社名に冠したこのワイナリーは、土壌と土着品種に徹底的にこだわり、ミラノ大学やナポリ農業大学と共同で農学研究を行い、最新のテクノロジーを駆使したワイン造りを行っています。個々のブドウが持つアロマを最大限に引き出した、果実味あふれる赤ワインやすばらしい芳香を持つ白ワインの数々が特徴的で、同社の業績は、従来のカンパーニアワインのイメージを刷新するだけでなく、イタリアワインの新潮流ともなっています。

販売店:神戸の酒屋ワインショップヤマムラ

¥1,950 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る