ソノマ・マウンテン・シャルドネ[2009]/キスラー・ヴィンヤーズ

ソノマ・マウンテン・シャルドネ[2009]/キスラー・ヴィンヤーズ 【白】【アメリカ:カリフォルニア】【品種:シャルドネ】【容量:750ml】【アルコール度数:14.1%】100%マロラクティック発酵、新樽40%、3年落ちの樽60%使用。☆★☆ その味わいは… ☆★☆緑がかった黄色の色調。ミネラルとライムなどの柑橘系の香りが複雑に混ざり合っています。引き締まって、すがすがしく、ミネラルのシャープさが際立った仕上がり。アフターまでライムや火打石の風味が広がり、上質なシャブリのような印象があります。素晴らしい白亜質土壌のソノマ・マウンテンでも、東向きの畑。赤杉によって日陰ができ、午後の強すぎる日差しから守られています。Kistler Vineyardsキスラー・ヴィンヤーズ 最も手に入りにくいカリフォルニア・ワインブルゴーニュのグラン・クリュをも凌駕するシャルドネ キスラー・ヴィンヤーズはキスラーファミリーによって、 1978年にカリフォルニアのロシアン・リヴァー・ヴァレーに 創設されました。 キスラー・ヴィンヤーズでは葡萄の供給源となる葡萄畑名を キュヴェに冠しています。 カリフォルニアでは葡萄の栽培と醸造が分業になって いるため、優れた葡萄を買い付けることが優れた ワイン造りの要となります。 キスラーでは1977年から1978年のあいだに幸運なことに DuttonRanchのものをはじめとしたいくつかの優れた葡萄を 買い付けることができました。 また、初めの10年間はシャルドネの葡萄畑を探しまわり、 1986年にDurellとLes Pierresを、1988年McCreaで シャルドネをプロデュースしました。 1993年にはMcCreaのワインをリリースして栽培まで 自分たちで始め、 1994年にはカルネロスの優良な畑 HudsonとHydeでシャルドネのプロデュースを始めました。 ここ最近では土地を手に入れて、ワイナリーのそばに 自分たちでピノ・ノワールとシャルドネを植え始めるなど また新しい試みが始まっています。 発酵には100%自然酵母を用い、フランス産の新樽内で アルコール発酵からマロラクティック発酵まで行っています。 キスラーではブルゴーニュを手本としたシャルドネと ピノ・ノワールのワインを造っていますが、その出来は ときにブルゴーニュのグラン・クリュを凌駕するとも 言われています。 生産量の少なさも手伝い、カルトワインと呼ばれている キスラーは、もっとも手に入りにくいカリフォルニアワインの ひとつと言えるでしょう。 ファーストヴィンテージは1979年。 現在は総生産量25,000ケース。

販売店:金沢マル源酒店

¥10,500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る