カオール・コート・ドルト 2007

カオール・コート・ドルト 2007 物凄い人気!!前回はセット販売も含め984本完売!!待ちに待った入荷です。何卒お早めにお買い求めください。2011.12.18Cahors Cotes d'olt [2007]色・容量赤750mlALC12.5%ブドウ品種マルベック100%産地フランス・南西地方・カオール地区味わい辛口 ミディアム寄りのフルボディラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)この[カオール コート・ドルト 2007]を造るワイン生産者組合[カーヴ・デ・コート・ドルト]は、約300のブドウ生産農家と1100haものブドウ畑を抱えるカオール地区最大の生産者です。小さな規模のブドウ農家が多いカオール地区では、このようにワイン生産者組合が地域全体を牽引するリーダー的な存在となって品質向上に努めており、そこで造られるワインの質の高さは注目に値します。というのも、所属するブドウ農家から運ばれるブドウの選別はとても厳しく、一定の基準を満たすブドウからしかワインを造らないので、ともすれば自社農園のブドウでワインを造っているワイナリーよりも質の高いブドウが使われているということが多々あるようです。カオールのワインは赤ワインならぬ「黒ワイン」という異名を持ち、その名の通り黒々とした濃い色調が特徴。マルベック(別名オーセロワ、あるいはコット)というブドウを主体にして造られるそのワインは、色のみならず味わいも濃厚でしっかりしており、長期の熟成を経たあかつきには複雑で素晴らしい味わいになります。このブドウはカベルネやメルローよりも歴史があるといわれており、かつてはボルドー赤ワインの主要品種だったというもの。『昔のボルドーワインはとても力強く、非常に長い熟成が必要だった』といわれていたのも、タンニンを多く含むこのマルベック種のブレンド割合が高かったから、とも言われています。もともと非常に渋みの強いブドウなので、一般的には長期の熟成を経てからでないと美味しく飲めないとされており、飲み頃のものを買おうとすると結構高価についてしまうことも多いのがカオールワインの悩み。また、ボルドーワインよりも力強いワインも多く、いつが飲み頃なのかはっきりわからない、ということもたまにあったりして、なかなか難しいというのが正直なところでもあります。今回ご紹介する[カオール コート・ドルト 2007]は、最近のカオールワインにしては珍しく、なんとマルベック100%!!昔ながらのカオールの味わいそのままに、舌にまとわりつくほど豊富なタンニン、凝縮した濃厚な果実味、他の追随を許さないほどのリッチな飲み応えが約束された、充実の味わいです。ぜひとも、本来のカオールの美味しさをたっぷりとご堪能くださいませ!!【昔ながらの、あの黒く濃厚なカオールが待望の再入荷!!】正真正銘マルベック100%!!渋くて旨い!!『あ〜、肉が食べたくなる!!』その味わいは、期待通りに濃密、まさに漆黒の味わい!!そして濃厚ジューシーな果実味から爆発的に膨らむボディ感たるや!!舌が埋もれるほどの豊富なタンニンは、驚くほどにしっとりつややか!!しかも、この濃厚&激旨の王道カオールにして、なんと驚愕の1280円!![カオール・コート・ドルト 2007]赤ワイン好き、濃厚ワイン好き、そしてボルドーワイン好きもが熱狂する、あの黒いワインが、またまたやってきました!!!そう、それは、京橋ワインで、強烈な大ヒットを飛ばすあの隠れたワイン産地!!  それは、カオール!!!!カオールのワインは赤ワインならぬ「黒ワイン」という異名を持ち、その名の通り黒々とした濃い色調が特徴。マルベック(別名オーセロワ、あるいはコット)というブドウを主体にして造られるそのワインは、色のみならず味わいも濃厚でしっかりしており、長期の熟成を経たあかつきには複雑で素晴らしい味わいになります。このブドウはカベルネやメルローよりも歴史があるといわれており、かつてはボルドー赤ワインの主要品種だったというもの。『昔のボルドーワインはとても力強く、非常に長い熟成が必要だった』といわれていたのも、タンニンを多く含むこのマルベック種のブレンド割合が高かったからだとか。その、昔ながらのカオールの味わいそのままに、なんと王道マルベック100%という、いまどき珍しいあのカオールが、ついに待望の再登場!!その名も、[カオール コート・ドルト 2007]!!そうなんです!!最近のカオールのワインは、古来からのマルベック種にカベルネやメルローをブレンドして、若いうちから比較的飲みやすくしていることが多いのですが、本日ご紹介するこのカオールは、正真正銘マルベック100%!!だから、あの濃厚でがっちりとしたカオールらしさを、たっぷりと満喫することが出来るんです!!しかも、新ヴィンテージ2007年!!若いヴィンテージゆえのフレッシュ感と濃厚さ、そしてぎゅっと凝縮した果実味がさらにパワーアップ!!その味わいたるや、『つやつやと黒みがかった紫色の液面から立ち上る、むせ返るほど濃厚な黒系果実のアロマ!!プルーン、ブルーベリー、ブラックベリーを思わせる完熟の果実味がたっぷりと香り・・・もう、たまりません!!さらに、その濃厚果実味を包み込む、ブラックペッパー、丁子、アニスのスパイシーな香りにクラクラ!!ほんのり香る、バルサム系の木の皮のような香りもまた、とっても魅惑的なんです!!そしてその味わいは、期待通りに濃密、まさに漆黒の味わい!!さらに、口中にするりと滑り込むジューシーな果実味から爆発的に膨らむボディ感たるや!!舌が埋もれるほどの豊富なタンニンは、驚くほどにしっとりとつややかで、それでもなおかつその存在感が凄い!!ほどよい酸味にしっかりと支えられた凝縮感のある味わいは、みなぎる若さにあふれており、しかもそれでいて、エレガントさが感じられるんです!!余韻の伸びもきれいで、上品な果実味が口中にふわりと残り・・・これは美味しい!!』正直なところ、『3年熟成程度じゃ、マルベック100%はちょっとえぐいのでは・・・』と思っていたのですが、そんな心配が一瞬にして吹き飛んでしまったぐらい、このワインは文句なしにウマイ!!そして何より、驚くほどエレガント!!さらに驚くのはその価格!!この王道カオールにして、なんと驚愕の1280円!!びっくりするほどのお手頃価格で、濃厚&激旨カオールが飲めちゃうんです!!当店のカオール人気から考えると、今回ご紹介のこのワインもまた、早期完売必至!!ぜひとも、お早めにお買い求めくださいませ!!

販売店:京橋ワイン

¥1,344 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る