ドクトル・ハイデマンス・ヴェルグヴァイラー・ベルンカステラー・バドスチューブ リースリング シュペトレーゼ 2010

ドクトル・ハイデマンス・ヴェルグヴァイラー・ベルンカステラー・バドスチューブ リースリング シュペトレーゼ 2010 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。Bernkasteler Badstube Riesling Spaetlese [2010]色・容量白750ml(スクリューキャップ使用)ALC7.5%ブドウ品種リースリング100%産地ドイツ・モーゼル地方味わいやや甘口ラベル表示亜硫酸塩(酸化防止剤)こちらも当店独占輸入大特価、参考価格が3,600円のところをなんと28%OFFの2,680円!!![ドクトル・ハイデマンス・ヴェルグヴァイラー・ベルンカステラー・バドスチューブ リースリング シュペトレーゼ 2010]!!〔ベルンカステラー・バドスチューブ〕は、リースリングの銘醸地、モーゼルの中でも古くからのワインの有名なベレンカステル村にある畑です。ちなみにベレンカステラー・バドスチューブとは、「ベレンカステル村のローマ時代の温泉」の意味です。こちらのワインのシュペートレーゼドイツのワイン法の中の格付けの中でもカビネットよりも上のランクで、通常の収穫期よりも〔遅摘み〕されているため、より果実の凝縮感が感じられます。畑の主要な土壌は、中度の深さの粘土質スレート残積土で、ローム層と石質のミネラルを含んでいます。引き締まる味わいになるスレート土壌に、保水性の高い粘土質土壌が加わることで、すっきりしたミネラル感はありつつ、やわらかい果実味も加わり、とても複雑な味わいになっています。当店での試飲コメントは、『青リンゴやグレープフルーツ、オレンジなどの果実味の凝縮感、モーゼルの若いヴィンテージによく現れる白い可憐なお花の香りがとっても華やか。美しい透明感のあるミネラルと、フレッシュな酸味がとってもジューシー。柔らかく優しいほのかな甘さもありますが、酸味がしっかり土台にあるので、ベタベタした印象はありません。余韻もやや複雑で、最後まで美しいミネラル感とフレッシュな果実味が続きます。』飲み終わった後に、ほっと癒されるような優しい味わいです。2010年のヴィンテージ特有の美しいミネラル感がとにかく素晴らしい。温度が上がると甘みと酸味が強調されてしまうので、7〜8度位にきりっと冷やして食前酒などにもお奨めです。あまり甘すぎないので、リンゴを使ったデザートなどとの相性もよさそう。アルコール度数も7.5%と低めなので、お酒があまり得意でない方にもお奨め。この味わいでこの価格は本当にお買い得です!!!独占輸入だから成しえるこの大特価!!しかもグッドヴィンテージの2010年。在庫があるうちにお早めにお求めくださいませ!***************************ドクトル・ハイデマンス・ヴェルグヴァイラーはワインのモーゼル地方中部で最も有名な生産者のひとつです。プレミアム・ヴィンテージの生産しか行なわず最高品質のリースリングワインをつくることで高い評価を得ています。ヴェルグヴァイラー氏とプリュムス氏が、16世紀初頭にワインづくりを始めました。19世紀の終わりに、現在のマネージャーのステファン氏の曾祖父であるザッシャリアス ヴェルグヴァイラー氏によってワイナリーは拡張を遂げました。オーナーファミリーの自宅や醸造所は、ベルンカステルにあり、モーゼル川近くの有名なドクトルブルナン (“ドクトル フォンタイン”)のすぐ隣です。 現在ステファン氏と両親のペーター、ヘルガさんがワイナリーを切り盛りしています。ペーター氏は経営学だけでなく農学博士の資格も所有しており、灰色のスレート土壌に広がるブドウ畑を適切な状態で管理を行なっています。ペーター氏はこの地域に近代的ワインづくりの製法も導入した最初のワインメーカーの一人です。温度管理されたステンレスタンクで発酵されたワインは、大変フレッシュでクリーンなキリっとした味わいと好評です。

販売店:京橋ワイン

¥2,814 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る