ロバート・ヴァイル・ラインガウ・リースリング・ゼクト・b.A.エクストラ・ブリュット 2008

ロバート・ヴァイル・ラインガウ・リースリング・ゼクト・b.A.エクストラ・ブリュット 2008 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。Robert Weil Rheingau Riesling extra brut Sekt b.A[2008]色・容量白泡750mlALC12.5%ブドウ品種リースリング 100%産地ドイツ・ラインガウ地方味わい辛口ラベル表示亜硫酸塩(酸化防止剤)、炭酸ガス含有ロバート・ヴァイルのワインといえば、『エレガント・ビューティー』という代名詞がぴったりですがそれをそのままゼクト※(スパークリングワイン)にしたらこんな感じ、というイメージです!!そう、とにかく上品で美しい!!!そのゼクトは、[ロバート・ヴァイル・ラインガウ・リースリング・ゼクト・エクストラ・ブリュット 2008]このゼクトとの出会いは2011年の7月にロヴァート・ヴァイル醸造所を訪れた際でした。『まあ、飲んでみて』と到着時に出されて、飲んだ瞬間に感激しました!!北部シャンパーニュのブラン・ド・ブラン100%みたいな繊細で爽やかなきりっとした辛口、きめの細かい美しい泡立ち!【エクストラ・ブリュット】とあるようにとにかくしっかりとした辛口なんです!ほんのわずかしか補糖(ドサージュ)していないため、まるで高級でミネラリーな白ワインを飲んでいるかのようなピュアな味わいで、なかなかこのような透明感のあるゼクトはシャンパーニュでもなかなか味わったことがありません!!もちろんシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵方式で、9ヶ月以上熟成させています。醸造はリューデスハイムにある、小さなゼクト専用の醸造で行っています。なんでもロバート・ヴァイルの隠れた名品として非常にファンが多いゼクトだそう。担当の方も『シャンパーニュにも負けない美味しさだよ!』と自信たっぷりでした。早速帰国後、インポーターさんに問い合わせしてみた所、レストランを中心にすでに国内でも人気でいつも在庫が少ないとのことでした。当店での試飲コメントは、『輝き、透明感のある美しい色合いとキメの細かい繊細な泡立ち。可憐な白いお花、リンゴの蜜、グレープフルーツなどの柑橘系の果実の爽やかな香りがとってもピュアな印象。味わいも透明感のあるミネラル感とキレのある酸味が凝縮した果実味がしっかりした辛口。クリーミーな泡立ちと溶け合って、思わずうっとりです。泡立ちを除いたらミネラリーでエレガントな辛口白ワインを味わっているような雑味のない味わい。余韻も長く、爽やかだけど複雑で繊細です。』生き生きとしたキレのある酸味やミネラル感が特徴的なしっかりとした辛口なので、牡蠣を始めとしたシーフードや野菜でいえばアスパラガス、また繊細な和食にもぴったり。飲んだ瞬間に私もこのゼクトの大ファンになりました!ロバート・ヴァイルのエレガントで美しい世界観をそのままボトルに詰めたような、お奨めの1本です。もともと丁寧に造っていることから数量が少なく、知る人ぞ知る、名品なので、見つけた方はお早めにお求め下さい。※ゼクトとはスパークリングワインのドイツでの名称。ゼクトの種類は■ゼクト:原酒が複数国からのブレンドの場合は単なるゼクトという表記になります。■ドイチャーゼクト:ドイツ産ブドウ100%のドイツ国内で造られたものは国名がつきます。■ドイチャーゼクトb.A:ドイツの限定地域で造られ、その地域のブドウ100%使用しているものは、地域名がつき、ゼクトb.Aとなります。

販売店:京橋ワイン

¥3,549 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る