【6本〜送料無料】ロッソ デイ ノートリ 2010 トゥア リータRosso di Notri 2010 Azienda Agricola Tua Rita[イタリアワイン]【ポイントセール!】【5倍】7/27(金)7:59まで

【6本〜送料無料】ロッソ デイ ノートリ 2010 トゥア リータRosso di Notri 2010 Azienda Agricola Tua Rita[イタリアワイン]【ポイントセール!】【5倍】7/27(金)7:59まで トゥア リータカシスやブラックチェリーの果実香。ふくよかな味わい。果実味が豊かでそれに負けないミネラルや酸味などのバランスが取れており、とても上品。肉厚で2010年はさらに高いレベル。750mlサンジョヴェーゼ 50%/カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー&シラー 50%イタリア・トスカーナトスカーナ I.G.T. 赤13.96度 本商品は下記温度帯の商品と同梱可能です。[常温] [冷蔵便のみ] [冷蔵便・冷凍可]    100点満点ワイナリー「トゥアリータ」が造る大人気のセカンド「ロッソ デイ ノートリ」がついに今回の2010ヴィンテージからトップクリュと同じラベルデザインになりました! イタリアワイン唯一の二大誌満点スーパートスカン「レディガフィ」、さらに幻と言われるほどの最上級「シラー」、「ジュスト ディ ノートリ」、そして「ペルラート デル ボスコ ロッソ」の4つのトップワイン、それらすべてのセカンドとして誕生した「ロッソ デイ ノートリ」は2009ヴィンテージから飛躍的にレベルが向上!というのも、ワイン造りの終盤の工程であるバリック熟成中にトップワインとセカンドを選び分けているから。つまり、トップになったかもしれないほどの高品質のワインが使われている、限りなく上級ラインに近い究極の「セカンド」というわけなんです。 2010より上級クリュのラベルと同じデザインになったということこそ、「ロッソデイノートリ」に対するワイナリーの自信の表れです。唯一無二のテロワールが醸す圧倒的な余韻を是非お楽しみください!! ■ セカンドとは思えない、唯一無二のテロワールが醸す圧倒的な余韻 「レディガフィ」などトップクリュと同じ畑から収穫されるブドウを使用して造られるセカンド・ワイン「ロッソ・デイ・ノートリ」。「ノートリ」とはワイナリーが所在している地名に由来します。 「ロッソ・デイ・ノートリ」は、中身の約50%※がトップクリュ4つのワインと途中まで一緒に扱われています。つまり、トップワインとなる可能性のあるブドウが半分も入っているのです!まさに、究極のセカンド・ワインとなっている訳です!!また、残り50%のロッソ・デイ・ノートリ用のブドウも年々樹齢が古くなってきています。それはすなわち品質が年々上がってきているということを意味します。テロワールが生み出す「トゥア リータ」特有の長い余韻も存分に味わえる、とてもお買い得なベースワインです! ※2008ヴィンテージまではトップ4の二番搾りを入れていましたが、2009ヴィンテージからはトップ4のワインをバリック熟成中に樽ごとに厳選。トップ4としてリリースできないと判断されたワインをロッソ・デイ・ノートリに格下げしています。つまり、ほぼ最後の最後までトップになる可能性があったものが使われているということです。 エノロゴのステファノ氏も、「ベースワインだからこそ手間をかける。毎年ぐんぐんと品質が上がってきているから、いつも完成が楽しみ」と語っています。     ■WSとWAで100点を獲得したスーパートスカン「レディガフィ」の造り手トゥア リータ -TUA RITA- 1984年、ヴィルジリオとリータ夫妻が当時ワイン産地としてまったく無名のトスカーナ・スヴェレート地区に土地を購入して設立された、家族経営の小さなワイナリー。 最初は趣味でワインを作っていましたが、天才エノロゴ(醸造責任者)として世界的に有名なルカ・ダットーマ氏とともに手がけた、ワイナリー初リリースの「ジュスト・ディ・ノートリ 1992」(カベルネ・ソーヴィニヨン50%メルロー50%)により注目され、頭角を現します。 その後メルローが素晴らしい出来であることから、1994年に実験的にバリック2つ分のメルローが瓶詰めされます。これがのちに伝説のスーパートスカンとなる、「レディガフィ」の誕生でした。「レディガフィ」は1997ヴィンテージがワイン・スペクテイターで100点、その後、2000ヴィンテージがワイン・アドヴォケイトでも100点を獲得し、イタリアワイン唯一の2大誌満点という快挙を成し遂げます。こうしてトゥア・リータは、スーパートスカンを造るワイナリーとしての地位を確立しました。「自分達は新参者だから、人と同じことをしていては成功しない。良質のワインだけを少量ずつ造るために、カベルネとメルローを選んだのです」夫妻は最初から、最高品質のスーパートスカンのみを輸出向けに造る、という強い信念を持っていました。 1998年からは、栽培・醸造の両分野で博士号を持つ、ステファノ・キオッチョリ氏を2代目のエノロゴに迎えています。評価誌に左右されず栽培方法から醸造の樽選別に至るまで、最大限の注意を払う彼の仕事が、さらにワイナリーのレベルアップをはかっています。 ■ 関連商品  

販売店:トスカニー@イタリアワイン&食材

¥2,257 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る