アタ ランギ クリムゾン ピノ ノワール[2010] ※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引通常便399円/クール便650円全国一律お届け

アタ ランギ クリムゾン ピノ ノワール[2010] ※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引通常便399円/クール便650円全国一律お届け Ata Rangi Crimson Pinot Noir [2010] 産地 ニュージーランド/マーティンボロー 使用品種 ピノノワール, スタイル 赤/辛口、ボディ:中口 Alc度数 14% 容量 750ml メディア評価 重量とパワーがありながら、ダークチェリー、新鮮なラズベリーダーク・チェリーと土っぽい複雑さの香りが穏やかで良年を物語る。果皮と熟した種のタンニン両方に多種特徴が出ていてワインを美味しくしている。複雑で肉っぽい旨みとバラの香りを持ち合わせていて、長く贅沢な余韻。収益の一部がクリムゾン・プロジェクトというNZ固有自然保護基金に寄付される。〜ニュージーランドを代表するピノの名手〜 “私の一番好きなニュージーランド・ワインは、おそらく『アタ・ランギ』のピノ・ノワールだろう” クラウディ・ベイの醸造家ケヴィン・ジャッドがイヴニング・ポストのインタヴューにこう答えた ことでもわかるように、アタ・ランギは消費者や評論家だけでなく、醸造家からも敬愛されているワインです。 1980年クライヴ・ペイトン、妻のフィル、クライヴの妹のアリソンと彼女の夫オリヴァー・マスターズの4人によって設立されました。『アタ・ランギ』とはマオリの言葉で“新しい始まり、夜明けの空”という意味。 新しいワイン造りの出発点という気持ちを込めたネーミングでした。 妥協を許さぬ徹底した品質重視のブドウ栽培と醸造により、『アタ・ランギ』のピノ・ノワールは瞬く 間にニュージーランドのトップ・ワインと評されるようになりました。またロンドンで開催される世界最大級のコンテスト、インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションで1995年、1996年、2001年と3度最優秀ピノ・ノワール・トロフィーを受賞しました。これは同ショ ーの歴史のなかでも類をみない快挙です。しかし『アタ・ランギ』の優れているのはピノ・ノワールだけではありません。クレイグホール・シャルドネ、セレブレといずれも高い品質を誇ります。これら全てのワインに天然酵母を使っているのが『アタ・ランギ』の特徴でもあります。 天然酵母は扱いにデリケートさを要求されますが、独特の複雑さと深みある風味を生み出すもととなっています。またサマー・ロゼとピノ・グリは果実香を重視しながらも『アタ・ランギ』らしい洗練された味わいで定評があります。 “ビッグではないが濃縮した深みのあるワイン”が『アタ・ランギ』の特徴であり目指しているスタイルであるとクライヴ・ペイトンは言っています。ワインはいずれもシルキーでキメ細か。熟成するほどに複雑な香りが現われてきます。

販売店:パシフィック ワイン セラーズ

¥3,244 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る