フェルトン・ロード・ピノ・ノワール・カルヴァート 2009きたぁ!!!ロマネ・コンティに匹敵する評価!!なんとデキャンタ誌で[19.5/20点]のもの凄い評価!!

フェルトン・ロード・ピノ・ノワール・カルヴァート 2009きたぁ!!!ロマネ・コンティに匹敵する評価!!なんとデキャンタ誌で[19.5/20点]のもの凄い評価!! ■現在ご注文のお届け日を調べる■赤750ml品種:ピノ・ノワール100%産地:ニュージーランド、セントラル・オタゴアルコール:14.5%熟成:バーガンディー・クーパーの樽で14ヶ月熟成醸造:清澄・フィルターは一切無しクロージャー(栓):スクリューキャップ早くも24本完売しました!!12本追加いたします。2011.12.16デキャンタ誌にて驚異の【19.5/20点】獲得!!!!『2009年ヴィンテージのワインの中で最高の出来はこのワインだった。まるでミュズニーのようなエッジの効いた口当たりだ。』とマスター・オブ・ワインの称号をもつワイン評論家が大絶賛!!!ニュージーランド過去最高の大当たり年となった2009年はもの凄い評価を獲得しています!!ピノ・ノワール好きの方は絶対に手に入れてください!! 一生に一度は飲んでおきたい世界の頂点に立つ傑作ピノ・ノワールです!!このワインが造られているセントラル・オタゴは、「ナルニア国物語」をはじめ多くの映画ロケ地として選ばれるダイナミックな地形、温度差の大きい内陸性気候、シスト土壌の3点が他の産地と異なります。1980年代にギブストン・ヴァレーのアラン・ブレディがブドウ栽培を開始。これが国際市場で高い評価を得たのを機に生産量の7割をピノ・ノワールが占める一大産地となり、10年間で栽培面積はほぼ10倍に拡大しました。フェルトン・ロードはステュアート・エルムズ氏によって1991年に設立され、当時はブドウ栽培のみで、ブドウをギブストン・ヴァレーに売っていました。1997年エルムズ氏はワイナリーを建設し醸造家に才能豊かなブレア・ウォルターを招きました。そのワインは瞬く間に世界のワイン愛好家を魅了し、イギリスのワイン通ナイジェル・グリーニングは、フェルトン・ロードに魅了され、隣にブドウ畑を購入したほど。たまたまエルムズ氏がフェルトン・ロードを売るという噂を聞いたグリーニングは、すぐさまこれを購入しました。フェルトン・ロードの畑は海抜200〜335メートルの北向きの緩斜面にあります。エルムズ、コーニッシュ・ポイント、カルヴァートの3つの個性的なヴィンヤードに共通するのは、土壌にあったブドウやその台木の選定など、気候風土やブドウの樹について、細部まで考慮した栽培が行われていることです。さらには、自然の摂理を重視するオーガニック、バイオダイナミック手法で、あらゆる作業が丹念に人の手を介して行われていることも特筆に価します。適材適所を追求し、自然のサイクルを大切に、農薬・化学肥料を使用しない畑は、健康な力強さに輝いています。すでに日本でも、ニュージーランドワイン通の間で非常に人気の高いフェルトン・ロード!!醸造家のブレア・ウォルター氏はニュージーランド屈指のピノ・ノワールの造り手として知られ、日本でも過去に何度か行われたウォルター氏によるワインセミナーでは出席希望者が殺到し、たちまち定員オーバーとなってしまうほどの人気ぶり!!そんなウォルター氏が造るこのピノ・ノワールは、すみれ、バラ、チェリーのエレガントな香りがグラスから立ち昇り、スパイス、ダークチェリー、ざくろ、チョコレート、マッシュルームに、かすかにミネラルを感じさせる味わいです。長い余韻には樽に由来する杉の風味をもちます。タンニンはキメ細かく、口当たりは継ぎ目を感じさせない滑らかさで、力強さを感じさせつつも、スタイリッシュに仕上がっています。今飲んでも感動的なほど美味しいですが、10年後の熟成も非常に期待できます!!!

販売店:YNSトウキョー(ワインズ東京)

¥7,854 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る