マルティーニ ビター 1000ml 25% 【正規品】マイルドで苦味を抑えた薬草系リキュール#

マルティーニ ビター 1000ml 25% 【正規品】マイルドで苦味を抑えた薬草系リキュール# ◆ブランドについてビターとは、その名のとおり「苦味酒」と訳す、リキュールの一種です。 この苦味がアペリティフ(食前酒)によく利用されます。 マルティーニ・ビターは、バカルディ&マルティーニ社の取り扱うブランドの中でも、特に高品質を誇るリキュールです。 ビター・オレンジの果実を主体に、キナ樹皮などを配合。苦味を抑えたマイルドな味わいが特徴です。ソーダ割り、オレンジ割りにすると、さっぱりと爽やかに美味しいです。スプモーニ、ネグローニなどのカクテル・レシピにはマルティーニ・ビターを敢えて使用するバーテンダーが多いとも言われています。 ◆ブランドヒストリー *世界中に広がる、歴史ある多国籍企業 マルティーニ&ロッシ社の起源は、1863年にさかのぼります。 ワイン、ヴェルモット、リキュールを中心に販路を拡大、イタリア・フランスを中心に事業を広め、その後 1879年に社名を“Martini&Rossi(マルティーニ&ロッシ社)”と改名。順調に成長を遂げ、現在では世界中にネットワークをもつ歴史ある「多国籍企業」として、一貫したブランドイメージを軸に強力なネットワークを維持してきました。更なる発展の転機となったのは、1993年のバカルディ・グループとの合併による「バカルディ&マルティーニ社」の誕生です。両社による相乗効果が生まれ、バカルディ&マルティーニ社は、世界最大手酒類企業グループの内の 1社に成長したのです。 *王室の信頼の証 これまで、マルティーニ社の製品はその品質が高く評価され、その証として各国の王室や団体より、数々の賞やメダルを授与されてきました。現在ではボトルのラベル上に、その一部を見ることができます。 1865年にダブリンで授与されたのを皮切りに、1872年にはフィラデルフィアで。1878年にはパリで金賞を受賞。その他、数多くの賞を受賞しており全ててをラベル上に載せることは出来ませんがこれらは全て、マルティーニ・ブランドが幾世紀にもわたり、常に本物を求め、革新を続けてきた、伝統と品質の証明なのです。 ◆1840年創業のマルティーニ&ロッシ社が生んだ、カンパリと同じく薬草系リキュール。ビター・オレンジの果実を主体に秘伝のハーブ・薬草、フルーツなどを配合し、ふくよかでマイルドな甘みと、さわやかな苦味が特徴。 ◆原産国:イタリア◆アルコール度数:25%◆容量:1000ml※『アメリカーノ』 マルティーニ ビターは、木の根、フルーツジュース、ハーブなどから出来上がっている食前酒に良く合うリキュールです。ほろ苦い甘さと柑橘系フルーツのフルーティーな酸味のバランスの良い、幅広くカクテルに利用の出来る味わいです。◆レシピ ----------------------------------------------・リキュール(マルティーニ ビター)30ml・ベルモット(マルティーニ ロッソ)30ml・ソーダで満たす。

販売店:ハモニカ横丁

¥2,048 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る