M.シャプティエエルミタージュ・ヴァン・ド・パイユ [2003]M.Chapoutier Hermitage Vin de Paille

M.シャプティエエルミタージュ・ヴァン・ド・パイユ [2003]M.Chapoutier Hermitage Vin de Paille Vintage2003年生産者M.シャプティエ生産国フランス/コート・デュ・ローヌ品 種マルサンヌタイプ白/極甘口/デザートワイン内容量375ml「M.シャプティエ」M. シャプティエ社はエルミタージュ、サン・ジョゼフ、コート・ロティ、コンドリュー、クローズ・エルミタージュの北部ローヌはもちろん、南部のシャトーヌフ・デュ・パープにいたるまで、350ヘクタールの自社畑を所有しています。また、南オーストラリアには、1995年に購入して1998年が初ヴィンテージとなるマウント・ベンソンというドメーヌを80ha所有しています。《ワイン造り》ミシェルが醸造に手がけるようになって以来、M. シャプティエ社のワインは大きく発展を遂げました。しかしながら、ワイン造りは伝統を踏襲し、今なお、12600リットルの大きな木製桶で赤ワインの発酵を行い、醸しも人間の足踏みです。彼らの注目点はむしろ、醸造所の中よりも、ブドウ畑にあると言ってよいでしょう。まだその評価が定まる以前から、究極の有機農法といわれているバイオ・ダイナミック農法を実践し、今日、自社畑で生産されるワインはすべて公的にオーガニックワインとして認められています。ミッシェル・シャプティエは、現在、バイオ・ダイナミックを実践する欧州ワイン生産者協同組合の副会長を務めています。《点字ラベル》1995年ヴィンテージから、点字表記のラベルを採用しています。これはシャプティエ家の友人に、ことのほかエルミタージュ・ブラン・シャンタルエットが好きな盲目のフランス人歌手がおり、「いつもテーブルの上にこのワインがあることが確かめられれば」と言ったことが事の始まりでした。 M.シャプティエエルミタージュ・ヴァン・ド・パイユ年産僅か2,000本驚くほどフレッシュで色合いも琥珀色がかっていますが、外見から想像されるよりはるかに若くて、酸がきれいに残っています。【パーカーポイント 98点】《M.シャプティエ エルミタージュ・ヴァン・ド・パイユ》1990年からエルミタージュ・ブランの収穫の一部をヴァン・ド・パイユとして造り始めました。熟成の進んだ過熟なブドウを熟れた粒から収穫していきます。収穫されたブドウは麦わらを敷いた棚で、最低2カ月間乾燥させた後、圧搾されます。様々な香りが溶け合ったハチミツのような甘い香りがあります。凝縮感のある非常にバランスのとれたネクターのような甘口ワインです。

販売店:マリアージュ・ド・ケイ

¥16,380 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る