トリンバック リースリング "クロ・サン・テューヌ" [2002]年フランス/アルザス/【1箱送料無料!】

トリンバック リースリング "クロ・サン・テューヌ" [2002]年フランス/アルザス/【1箱送料無料!】 タイプ 白ワイン 日本リカー 商品名 Clos Ste Hune RIESLING(クロ サンテューヌ リースリング) 内容量 750ml 製造元 TRIMBACH(トリンバック) 原材料 リースリング 100% ワインアドヴォケイト誌、ワインスペクテーター誌 ともに93点!非常に魅力的なワイン。2002年はアルザスのリースリングにとってすばらしいヴィンテージで、天候にも大変恵まれたが、収穫量は過去最少の年のひとつであるほど少なかった。よく熟したブドウから醸されたワインは、エレガントでミネラルな深みのある味わい。収穫後最低でも7年は待ちたい。非常に長期の熟成が可能です。〜こちらの造り手のワイン一覧〜 リースリング・レゼルヴ[現行] リースリング "クロ・サン・テューヌ"[2002] リースリング "キュヴェ・フレデリック・エミール"[2004] ピノ・ブラン[2004] ピノ・グリ レゼルヴ[2006] ゲヴュルツトラミネール リボピエール[2000] ゲヴュルツトラミネール[現行] ゲヴュルツトラミネール[2007] アルザス・コキヤージュ[現行]4世紀にわたりアルザス・ワインの歴史と伝統を育むトリンバック家 トリンバック リースリング "クロ・サン・テューヌ" [2002]年フランス アルザス  リックヴィール村のブドウ栽培農家として、1626年にその歴史の始まりを刻むトリンバック家が、現在のリボヴィレ村に移り、ワイン醸造業者としての名声を博すようになったのは19世紀末。フレデリック・エミール・トリンバックの時代になってからです。彼は1898年、ブリュッセルで行われた国際品評会にワインを出品し、最高位の賞を受けました。今日なお、フレデリック・エミールのイニシャルが社名に冠されているのは、そのような理由からです。また、フレデリック・エミールの名前は同社上級レベルのワインにも用いられ、リースリング・キュヴェ・フレデリック・エミールとなっています。 グラン・クリュ 同社はグラン・クリュ・ロザケールの中に、アルザスのロマネ・コンティと呼ばれる単一畑のクロ・サンテューヌを単独所有しています。この1.3ヘクタールの畑にはリースリングのみが植えられており、イギリスのワイン評論家、クライヴ・コーツは「世界で最高のリースリング」と評しているほどです。ところがフランス政府は、アルザス・ワインにおける、単一ブドウ畑の名前とグラン・クリュの名前との併記を認めず、トリンバック家は名声の高いクロ・サンテューヌの名を選んだのです。トリンバックはガイスベルクとオステルタークの2つのグラン・クリュにもブドウ畑をもっていますが、グラン・クリュの拡大に懐疑的な彼らは、ラベルにグラン・クリュ名を載せることは決してありません。 ワインと市場F. E. トリンバック社は現在14ヘクタールの自社畑を所有し、近隣の優秀な栽培農家からブドウを購入しつつ、年間8万ケースのワインを造っています。生産量の80パーセントは海外に輸出され、とくにアメリカ市場において、全アルザス・ワインの3分の1のシェアを占めています。

販売店:ワインセラー脇田

¥19,320 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る