テッレ・デ・トリンチ サグランティーノ・ディ・モンテファルコ [2003] 赤

テッレ・デ・トリンチ サグランティーノ・ディ・モンテファルコ [2003] 赤 サグランティーノ100%。輸入元資料より樹齢20年のサグランティーノ種(この品種はあまり樹齢が古くなくても非常に小粒の良いブドウが出来る)から、収穫量を45hl/haに抑え、3000Lの大樽で一次発酵、マロラクティク発酵を行っています。バリックで12ヶ月樽熟しています。良い感じで熟成しています。サグランティーノ・ディ・モンテファルコのご案内です。ヴェロネッリ誌では、2★ですが、美味しいですよ。生産者は、テッレ・デ・トリンチ。2003ヴィンテージですが、ジャミーなところは一切無く、上品でサグランティーノらしいタンニンがこなれて、今、飲み頃のオススメワインです。ポテンシャルのある凄いワインとはいかないですが、美味しいお料理と楽しみたい、イタリアワインならではのしっかり個性を持ったワインでは無いでしょうか。なかなかこのような飲み頃のワインは、市場では見つけるのが難しくなっています。是非、おたのしみください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイタリアのほぼ中心に位置するウンブリア州は、ローカルワインが多く、他のエリアのワインと比べるとあまり知られておりません。それ故に著名なDOCGのワインが異常とも言える価格が高騰している中、テッレ デ トリンチは、「旧家、領主の土地」という意味で、トリンチの101人の大きな規模の生産者と他の小さな生産者の集まりで、合わせて約300haの葡萄園面積となっています。メンバーの葡萄だからと言って強制的に買い上げなければならないのではなく、品質が良くないと受け取らないそうです。メンバーになるには指導を受けなければならず、そのモットーは「量より質」と言うことです。地元のスペシャリテであるサグランティーノは、モンテファルコの古い土着品種です。小粒な葡萄で、良質なタンニンが豊富なことがその魅力です。また、テッレ・デ・トリンチは、全体で700haしかないサグランティーノ・ディ・モンテファルコのDOCGの畑のうち、60haも所有しています。

販売店:下町ワイン本舗@酒喜屋

¥4,704 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る