エスピノ シャルドネ 2009ヴィーニャ・ウィリアム・フェーヴル・チリシャブリの名門がチリで手掛けるお買い得アイテム

エスピノ シャルドネ 2009ヴィーニャ・ウィリアム・フェーヴル・チリシャブリの名門がチリで手掛けるお買い得アイテム ■産地      チリ  マイポヴァレー (Chile)■ぶどう品種  シャルドネ■タイプ     白■生産者    ビーニャ・ウィリアム・フェーブル・チリ麦ちゃんテースティングコメント熟したリンゴ、アンズを思わせる果実香、蜂蜜香、カラメル香、ナッツ香、樽熟成から由来する木質香、ミネラルの風味などが香ります。口の中に香りから感じるような熟したリンゴを思わせる果実味が広がります。適度な酸がありメリハリある味わいで、蜂蜜を思わせる旨味やアミノ酸を思わせる旨味が強いミネラル感を伴って次第に現われる印象です。膨らみがあり、バランス良く、心地よい味わいです。余韻は中庸で、後味にも旨味豊かな果実味とミネラル感が残ります。程よい樽の風味を感じ,ミネラル感に富んだバランス良くまとまった良質なシャルドネです。麦ちゃん評価 3.85+点エスピノ・シャルドネビーニャ・ウィリアム・フェーブル・チリシャブリの名門ウィリアム・フェーブルがチリで手掛けるお買い得なアイテムミネラル感に富み、程よい樽の風味を感じる非常にバランス良くまとまったシャルドネ! ピノ・ノワールとシャルドネはフランスから苗木を持ち込みました ビィーニャ・ウィリアムフェーヴル・チリは、生産量の限られた「ブティック ワイナリー」です。著名なシャブリの造り手ウィリアム・ フェーブルは、新たなるテロワールを求め、1991年にチリのマイポ・ヴァレーの中でも最も標高の高い場所で、素晴らしい畑に出 会いました。その畑はピノファミリーの所有でしたので、一緒に運営することになったのです。93年にフランスから持ってきたシャ ルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、ピノ・ノワールを植えました。カベルネ・ソーヴィニョン、カルムネールはピノファミリーのものです。 96年、97年はバルクで売ってしまい初リリースは1998年からとなります。栽培する葡萄品種は6種類で、白がシャルドネ(15%)、 ソーヴィニオン・ブラン(5%)、赤がカベルネ・ソービニオン(35%)、メルロ(25%)、ピノ・ノワール(10%)、カルメネール(10%)、そ れらから9種類のワインを生産しています。ワイナリーと畑の大部分は、マイポ・ヴァレーの、アンデス山脈の麓ピルケにあり、標 高は600mです。フェーヴルとフランスのエノロジスト達のノウハウが、毎年最良のワインを造ることに大きく貢献しています。 葡萄栽培は、熟練した専門家が年間を通して行い、最新のワイン栽培のノウハウも取り入れています。また、収穫量を抑えるため に厳格な灌漑を行っています。最良の葡萄を選別するため収穫は手摘みで行い、醸造法はそれぞれのワインの個性を引き出すよ うに選択しています。8500hlを保管出来るステンレスタンクや、数千個のフレンチ オークの樽を備えることの出来るエアーコンディ ショナー の付いた樽貯蔵庫があります。さらに、品質の向上のために、ニューマティックプレスや醸造行程全てを調節出来る冷却 設備など、最新施設 への投資もおこなっています。また、瓶詰めには、重力を利用し、注意深く行っています。もちろん、瓶、コルク、 カプセルの品質にもこだわっています。 シャルドネには、マラロクティック発酵はしていません。シャブリ同様に、ミネラル分があり、多くのニュー ワールドのシャルドネのように、クリーミー過ぎない、エレガントなシャルドネを目指しています。 シャブリのウィリアム フェーヴルは、霜害対策のヒーターの設置やアメリカでのシャブリの名称の使用を禁止させ原産地呼称の保護に貢献した生産者で、‘98年にはシャンパンのジョセフ アンリオが引き継ぎ、現在「クラスマン」が★★★(最高評価)を付けるシャブリのトップドメーヌのひとつです。

販売店:ワインブティックヴァンヴァン

¥1,355 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る