北海道 月浦ワイン ドルンフェルダー(樽熟成)[2006]オリジナルケース付き 北海道虻田郡洞爺湖町泉500ml映画「しあわせのパン」で登場

北海道 月浦ワイン ドルンフェルダー(樽熟成)[2006]オリジナルケース付き 北海道虻田郡洞爺湖町泉500ml映画「しあわせのパン」で登場 北海道洞爺湖サミット採用ワイン!!!総理夫人主催昼食会において月浦ワインのドルンフェンダーが採用されました。ドルンフェルダーは、ヘルフェンシュタイナーとヘロルドレーベの交配品種として北部ヨーロッパで人気の黒葡萄品種です。丁寧にブドウ栽培を行い、収穫時期もそれぞれのブドウに最適な収穫時期で収穫。木樽にて熟成させています。木樽から由来するタンニンもアクセントになっています。北海道 月浦ワイン 映画「しあわせのパン」に登場!!北海道・月浦を舞台にした映画、「しあわせのパン」。湖のほとりで小さなパンカフェを営む、原田さんと大泉さんが演じる夫婦と、その店を訪れる春夏秋冬のお客さまたち。焼きたてのパンとコーヒー、そして季節のお野菜の料理。北海道の美しい風景と共に描かれる、“しあわせ”あふれる映画です。【キャスト】原田知世/大泉洋(ご存知 北海道江別市出身)森カンナ/平岡祐太/光石研/八木優希/中村嘉葎雄/渡辺美佐子/中村靖日/池谷のぶえ/本多力/霧島れいか大橋のぞみ(声の出演)/あがた森魚/余貴美子監督・脚本: 三島有紀子(第一回長編監督作品)音楽:安川午朗主題歌:「ひとつだけ」矢野顕子 with 忌野清志郎製作:「しあわせのパン」製作委員会企画:クリエイティブオフィスキュー製作プロダクション:アットムービー配給:アスミック・エース2011年日本/カラー/114分/ヴィスタサイズ/ドルビーSR朝倉和之シニアソムリエが語る北海道はワイン用葡萄栽培は日本一の産地なんです。しかし、流通しているメーカーの大半は外国産ワインや、本州ワインのブレンドです。それならまだ良いほうで、ペーストジャムから水で戻してから発酵させるものまで、玉石混合です。個人経営のワイナリーの採算をとるのは大変な状態です。この月浦ワインは、真面目にワイン造りに取り組んでいます。22年前に、ご夫婦で良質な葡萄が育つテロワールを模索!気候・地形・地質等の条件の優れた土地を探し、有珠山・洞爺湖を一望できる虻田町「月浦」に畑を持ちました。北海道の風土に育まれた健全な葡萄を理想に土壌の改良、品種の選択、栽培方法等様々な試行錯誤を繰り返し、大変な苦労をされています。樹齢も進み成木となり、自社畑が確立された2000年春、あの有珠山の大噴火を乗り越え、果実酒製造免許を取得いたしました。栽培・製造・管理、全てを一貫して行なえる環境を、ご夫婦で実現いたしました。収量を抑え、選果を徹底しております。「一本の樹から一本のワイン」を生み出す。ご夫婦と北海道に乾杯!!!!映画「しあわせのパン」でのワンシーンです。大泉洋演ずる夫の水縞尚が作ったパンと、月浦ワインのドルンフェルダーを合わせてディナーを楽しむシーンです。妻の水縞りえを演じるのは、『時をかける少女』以降数多くの映画に出演、ミュージシャンとしても活躍し、2012年にデビュー30周年を迎える原田知世。その自然な存在感が、作品の世界観に安らかな空気を吹き込んでいます。

販売店:札幌ワインショップ

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る