シャトー ラ クロワ ド ゲ [2006]

シャトー ラ クロワ ド ゲ [2006] 色赤容 量750mlぶどう品種メルロ、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン味わいミディアムフルボディアルコール度数15%未満生産地フランス、ボルドー、ポムロールテイスティングベリー系の香りが豊かで、大柄で鷹揚な雰囲気を持ち、味わいは丸みがあり、よくバランスが取れています。何にでも合わせやすいワインです。備 考-イギリス人ハリー・ウォーが1940年代終わりになした偉大な発見の1つ、ラ クロワ ド ゲイは、1970年代から1980年代は、一貫性のない、不適格ですらあるワインを生産してきた。しかし、所有者のハンサムなレイノー博士は、いっそうの品質の向上に努めて、今では最も魅力的で飲みやすいポムロールの1つを生み出している。1982年、レイノー博士はペトリュスとラフルールの間に植わっていたメルロの老木の区画から、ラ クロワ ド ゲイの贅沢なキュヴェであるラ フルール ド ゲの生産を開始した。老木からできるこの贅沢なキュヴェは、ボルドーではたいへん珍しく、複雑さと強烈さにおいて最高のポムロールに匹敵する、このアペラシオンで最もすばらしいワインの1つである。特別なキュヴェをつくろうというレイノーの決定は、主要なワインのラ クロワ ド ゲイから豊かさとバックボーンの最高の源泉を奪ってしまうのではないかという懸念を抱く人もいた。だが贅沢なキュヴェが加わったにもかかわらず、ラ クロワ ド ゲイが著しく向上した事実は無視することができない。彼の妹であるシャルタン・ルブルトンが1990年半ばからシャトーを管理するようになった。ラ クロワ ド ゲイのブドウ畑はポムロールの丘のかなり北部、アペラシオンを横切る細い県道245号線と墓地の裏手にある。このあたりの土壌は砂の混じった砂利質である。(ロバート・パーカー著『ボルドー(第四版)』

販売店:ワインダール

¥4,515 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る