【20%OFF】プピーユ [2006]年コート・ド・カスティヨン【a_2sp0523】★珍しい自然農法の新樽熟成ワイン!★

【20%OFF】プピーユ [2006]年コート・ド・カスティヨン【a_2sp0523】★珍しい自然農法の新樽熟成ワイン!★ Poupille Cotes de Castelillon 2006Bordeau Red Dryプピーユ コート ド カスティヨン 生産地 ボルドー地方右岸サン・テミリオン東隣    コート・ド・カスティヨン地区 AOC コート・ド・カスティヨン 平均樹齢 40年以上 ブドウ品種 メルロー100% 熟 成 オーク新樽100%で18ヶ月 タイプ 赤のフルボディ 特 徴 濃い色合いと豊かな果実味、バランスの良いエレガントなスタイル。 料理 チーズ フォアグラのソテー、ローストビーフ、牛のヒレ肉の網焼きバターソースや赤ワインソースやほんのり甘めのソース、牛赤身肉のカツレツ、甘辛い味付けの中華などにあう。 また、チーズでは、白カビソフトタイプのカマンベール、ウォッシュタイプ・ソフトのポンレヴェックやショーム、青カビタイプのスティルトンなど。★珍しい自然農法の新樽熟成ワイン!★〜若き挑戦者のエレガンス満載〜プピーユ 2006年コート・ド・カスティヨン ■プピーユ■  プピーユは、 1790年には既に、サン・テミリオンを拠点にワイン造りを行なっていたカリーユ家が所有し、カスティヨンの北西に位置し、サン・テミリオンから尾根がつながっている丘陵地帯の一角にシャトーがあり、岩盤はサン・テミリオンからつながった石灰層で、その上に粘土層が覆っている、地質学的にはサン・テミリオンと同じ土壌です。 現当主のフィリップ・カリーユ氏(写真左下)は、若い時からその実力を発揮し、ギリシャや南アフリカといった各地で醸造技術者として請われ、海外のワイナリーでも活躍してきました。   フィリップ・カリーユ氏が一族のシャトーを継いだことで、シャトーは大きく向上し、より自然な栽培方法、より厳格な収穫時の選別、樽熟成中に澱とワインが均一に接触する為の回転式樽ラックの導入など、不断の改革を進め、年々その品質を向上させています。 1990年代前半に、ペトリュスとプピーユがティスティングで最後まで競い合ったことが雑誌で紹介され、一躍、ボルドーの新星として登場し、最近では、2001年にカスティヨンのブラインドコンテストでも、第1位になるなど目覚しい向上を見せ続けている、注目のシャトーです。 ■コート・ド・カスティヨン■  コート・ド・カスティヨンは、広大なボルドー地方の東、ドルドーニュ県の県境近く、サン・テミリオンの東に隣りに位地します。 南および南東向きの丘陵に広がる立地のために、ブドウ畑は海洋性気候の温暖な気候と大陸的な気候の、双方の恩恵を受け、ブドウ樹の生育期間は暑く、乾燥し、秋にはブドウ果の完熟に最適の、乾燥した晴天をもたらす微気候がみられます。 栽培されているブドウは、大半がメルロ種で、全体の7割を占め、次いで3割弱のカベルネ・ソーヴィニョンで、鮮やかな色合いの骨格のしっかりとしたスタイルの、余韻に穏やかなタンニンの感じるワインが造られています。 また、滑らかな繊細な口当りのために、若いうちからも美味しく飲め、なおかつ、よく熟成もするワインです。

販売店:アーベンワインショップ

¥3,360 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る