ブルゴーニュ・シャルドネ [2009] フレデリック・マニヤン【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】

ブルゴーニュ・シャルドネ [2009] フレデリック・マニヤン【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】 マニヤンのACブルゴーニュは、彼の「最も多く飲まれるワインゆえその評価で生産者の技量が試される」との思いから、非常にこだわって作っているので、一般的なACブルゴーニュとは一線を画す、高品質なACブルゴーニュです。確かに、たくさん飲まれるラインで評判を落としたら、上のクラスだって売れないですものね・・・・。 ■ ダントツのコストパフォーマンスワイン、と評判です ≪フレデリック・マニヤンのコメント≫ ブルゴーニュ・ブランは最もベーシックの銘柄だが、最も多く飲まれるワインであり、その評価で生産者の技量が試されると思っている。だから畑選びには最もこだわった銘柄の一つ。 ドメーヌでは限界のあるACブルゴーニュの品質もネゴシアンであることのメリットを最大限に生かせば優れた品質のACブルゴーニュとなる。このワインはそんな想いを持って造ったワイン。 ★★テイスティングしてみました(根本)★★ 一番印象的だったのは、しっかりした酸としっかりした骨格。そして、チョークのようなミネラル感。  イキイキとした香りで、決してトロピカルではない上品な果実味。グレープフルーツのような、心地よい、ほんのりとした苦味が潜んだ上品な果実味と優しい酸のバランスがとても良い。 後味で、しつこさも甘ったるさもないけれども、蜂蜜を思わせるコクのある余韻が長く楽しめます。 ブルゴーニュ・シャルドネ [2009] フレデリック・マニヤン フランス/ブルゴーニュ・白 生産者 フレデリック・マニヤン 輸入元 テラヴェール 株式会社 “ACブルゴーニュ”の範囲はとっても広いですが、そんな中、このワインの産地は、基本的にシャンボール・ミュジニー村のLes Graviers、サントネイ村のLes Vauxなどの3区画からなる標高240〜300m、総面積2.0haの畑の葡萄から作られます。(ヴィンテージによって若干変化あり) マニヤンがコート・ドールの畑にこだわったのは、自分のワインの個性はコート・ドールのテロワールを生かしたものにしたかったためだそうです。 平均樹齢は20年。粘土石灰質が主体だが白い泥灰岩の量や大きさなど、畑により若干異なるため、できるワインの味わいに厚みを与えてくれます。 その後自然酵母で発酵。マロラクティック発酵後10ヶ月の樽熟成には約10%の新樽が用いられます。 オリ引き・軽いフィルタリングの後瓶詰めされます。 生産量は約15,000本。 内容量 750ml

販売店:ワイン通販『ワイナリー和泉屋』

¥2,499 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る