イザベル ドライ リースリング[2008]※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引通常便399円/クール便650円全国一律お届け中

イザベル ドライ リースリング[2008]※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引通常便399円/クール便650円全国一律お届け中 ※ラベルは予告無く変更となる場合があります。 Isabel Dry Riesling[2008]   品種: 白/リースリング   容量: 750ml マイケルとロビンのティラー夫妻が経営するイザベル・エステートは、面積60ヘクタールと、個人経営の高酒質ワイナリーとしてはマールボロ地区では最も規模の大きいもののひとつ。用いるぶどうは全て自社畑産で、水捌けのよい礫混じりの表土と石灰分の豊富な粘土質土壌に各品種は植えられている。マイケルの信条は“テロワールをワインに体現させる”というものだが、生み出すワインはどれもこの地独特の深みと複雑さを備えている。レモンの皮、白糖、ナッツの香り。爽やかな印象で、シュール・リー由来のクリーミーな粘性に、柑橘系果実、トロピカルフルーツ、アーモンドのフレーヴァー。スギのほのかな香りも。イザベル・エステート・ヴィンヤード   マールボロ地区の個性と可能性を十分に引き出した、安定した酒質のワイン マイケルとロビンのティラー夫妻——もともとは航空会社のパイロットだったマイケルが1982年に設立——が経営するイザベル・エステートは、マールボロ地区の西寄り、クラウディ・ベイから15キロメートルほど内陸に入った、レンウィックの町の南にある。面積60ヘクタールと、個人経営の高酒質ワイナリーとしてはマールボロ地区では最も規模の大きいもののひとつ。用いるぶどうは全て自社畑産で、水捌けのよい礫混じりの表土と石灰分の豊富な粘土質土壌に各品種は植えられている。 各品種の割合は、ソーヴィニヨン・ブランが25ヘクタールとヴィンヤードの半分近くを占め、次いでピノ・ノワールが15ヘクタール、シャルドネが10ヘクタール、ピノ・グリとリースリングが各5ヘクタールとなっている。ぶどうは自然環境に配慮したやり方で栽培、またヘクタール当りの植栽密度も4400本と、他のマールボロのワイナリーに較べ2倍以上の高さとなっている。そして仕立ても、樹勢を抑えるため背を低くしているが、マイケルはこれを“ボンサイ・ヴァイン”と呼んでいる。 しっかりした酸と適度な厚みで、セパージュ独自のグリーンの風味がトロピカル系のフルーツに合わさるソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランド、なかでもこのマールボロの産地がお誂え向きであることが如実に感じられる完成度の高さ。アルコール度数も13パーセントと高すぎることはなく、また、1割ほどのフレンチ・オークでの発酵は、フレッシュさだけでない複雑さも付与している。確かに出来のよい白で、地元のワイン・コンクールにおけるメダルだけでなく、ワイン・スペクテイター誌などでも90点代という高得点をマークしていて、ワイナリーの顔となっているのも十分に頷けるワインである。 ピノ・ノワールもイザベル・エステートの評判のよいワインのひとつで、ピノらしい風味をよく感じさせてくれる1本。低温浸漬からくるやや濃い目の色調ながら、開放槽での野生酵母での発酵、そして10ヵ月の樽熟という、ブルゴーニュと同様の伝統的なつくりから生まれる赤は、ニュー・ワールドにありがちな過剰な重さといったものはなく、非常に好ましい仕上がりを見せている。 マイケルの信条は“テロワールをワインに体現させる”というものだが、生み出すワインはどれもこの地独特の深みと複雑さを備えていて、まだ若い産地ニュージーランド、というよりマールボロの可能性と個性を十分に感じさせてくれる。

販売店:ピノノワール・オンライン

¥2,488 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る