フェルトン ロード カルヴァート ピノ ノワール[2007]通常便399円/クール便650円全国一律お届け

フェルトン ロード カルヴァート ピノ ノワール[2007]通常便399円/クール便650円全国一律お届け Felton Road Calvert Pinot Noir[2007] 産地 ニュージーランド/セントラル・オタゴ 使用品種 ピノノワール, スタイル 赤/辛口、ボディ:中口 Alc度数 14% 容量 750ml メディア評価 ワインスペクテイター誌:93点 カルヴァート・ヴィンヤードはフェルトン・ロードの所在地、バノックバーンにあり、1998年にピノ・ノワールの植え付けがはじまった。畑の所有者はオーウェン・カルヴァートだが、開墾当初からフェルトン・ロードによりマネージメントされ、10ヘクタールある畑はすべてオーガニック、及び一部バイオダイミック農法によって育成。 チェリー、プラムなどの果実の凝縮感、ピュアで透明感のある口当たり、スパイス、チョコレートの余韻。シルキーなタンニン。エレガントさと力強さを感じるミディアムボディ。カルヴァート・ヴィンヤードは、エルムズ・ヴィンヤードの東1km、バノックバーンの丘の麓にあり、均質な土壌と北向きの穏やかな斜面の広がりに恵まれ、安定して良質のブドウができる。〜若き天才醸造家ブレア・ウォルターの造るハイ・センスなワイン〜 今ニュージーランドで最も注目を集めているワイナリーの一つ。 それまで『アタ・ランギ』『パリサー・ エステート』『ドライ・リヴァー』などのあるマーティンボロー地区が断然ニュージーランド最高のピノノワール産地とされていましたが、『フェルトン・ロード』やギブストン・ヴァレーなどの活躍で、 セントラル・オタゴ地区は今やピノノワール産地の双璧と位置付けらるようになりました。 『フェルトン・ロード』が優れているのはピノノワールに限りません。リースリングもリリースと同時に売切れてしまう人気です。 鋼のように強い酸味と凝縮した香りは、ドイツ・ワインを連想させます。またシャルドネはフリンティーさこそ強くありませんが、強い酸味と上品な果実とマロラクティック発酵による栗やバターを思わせるコクがシャブリ・グラン・クリュを思わせる出来栄え。 ヨーロッパを強く意識させながらニュージーランドの持つ嫌味のなさ、ピュアで上品な味わい、若いうちから楽しめるバランスの良さを兼ね備えているのが『フェルトン・ロード』の個性であり人気の秘密でしょう。 『フェルトン・ロード』はステュアート・エルムズが1991年に設立。当時は畑だけでブドウをギブストン・ヴァレーに売っていました。1997 年エルムズはワイナリーを建設し醸造家に才能豊かなブレア・ウォルターを招きました。 そのワインは瞬く間にワイン・ファンを魅了し、英国のワイン通ナイジェル・グリーニングは、『フェルトン・ロード』のすぐ近くにブドウ畑を購入したほど。たまたまエルムズがフェルトン・ロードを売るという噂を聞いたグリーニングは、すぐさまこれを購入しました。ブレア・ウォルターはそのまま醸造家として残り、ますます磨きのかかったワインを造り続けています。 全てのワインに天然酵母を用い、重力を利用したワイナリーでポンプを使わずにワインを移動させるなど、細部にこだわったワイン造りを行っています。 開発中の新しいブロックにはディジョン・クローンのピノノワールが植えられ、それらからどんなワインが誕生するのかますます将来が楽しみです。

販売店:パシフィック ワイン セラーズ

¥7,560 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る