トリニティー・ヒルギムレット・グラヴェルズホークスベイ・シラー[2006](赤)

トリニティー・ヒルギムレット・グラヴェルズホークスベイ・シラー[2006](赤) 2007リカーランド・トップ100最優秀シラーズ&最優秀赤ワイン!!エスプレッソ・コーヒーやベーコンなどのオーク香に、ダークチェリーやプラムなどの果実香、シラーらしいスパイシーさに独特のスモーキーさが加わり、なんとも複雑。濃密なのに充実した酸味があるため、舌触りがじつにエレガント。今飲むなら前日抜栓か2時間前にデキャンタを。本領発揮は2、3年後から始まり、寿命は10〜15年以上か。シラー97%、ヴィオニエ3%。フレンチとアメリカンのオーク樽で14ケ月間熟成。リカーランド・トップ100最優秀ワイン&最優秀シラー!ニュージーランドの3大ワインコンペのひとつ「リカーランド・トップ100」にて、並み居るオーストラリアやニュージーランドのシラーズやシラーを押しのけ、シラーNo.1に選出されたのはもちろん。。。さらにニュージーランドが誇るピノ・ノワールやメルロも撃破し赤ワインのNo.1の最優秀ワインにもなった凄いワイン!!!トリニティ・ヒルは、元モートン・エステートの醸造家ジョン・ハンコックがロンドンでレストランを経営するウィルソン夫妻、オークランドで株式仲買人をしモートンエステートの初期の株主でもあったジェインズ夫妻とともに設立したワイナリー。三者によりロイズ・ヒルの麓に建てられたので、トリニティ・ヒルと命名されました。 モートン・エステート時代、1997年ロンドン・インターナショナル・ワイン・チャレンジで最優秀シャルドネ・トロフィーを獲得したハンコックの実力はトリニティ・ヒルでもいかんなく発揮され、数々の賞を受賞。最近では「2007エアー・ニュージーランド・ワイン・アワーズ」で、オマージュ・シラー’06が最優秀シラーと最優秀ワインに、「2007ホークス・ベイ・ワイン・アワーズ」でザ・ギムレット’05が最優秀メルロ・ブレンド、「2007リカーランド・トップ100」でギムレット・グラベルス・シラー’06が最優秀シラーと最優秀赤ワインに選ばれています。 ハンコックはクナワラ出身のオーストラリア人。ローズワーシー大学で醸造学を学び、バロッサのレオ・ビューリング、リヴァーランドのベリー協同組合、ニュージーランドのデラガッツなどで働いたのち、1983年から1996年までモートン・エステートでその才能を大きく開花させました。 現在のチーフ・ワインメーカーは、1986年からモートン・エステートでハンコックの右腕として活躍したウォーレン・ギブソン。ギブソンはオーストラリア、ニュージーランド、フランス、イタリア、ハンガリーなどでの醸造経験をもち、イタリア時代には1997年ワイン・インターナショナル・チャレンジ最優秀白ワイン・トロフィーを獲得。トリニティ・ヒルのチーフ・ワインメーカーに就任後も、2005年に「ワインステート誌」のニュージーランド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー、2006年に「ホークス・ベイ・ワイン・アワーズ」の最優秀醸造家に選出されています。自社畑はいずれもホークス・ベイのギムレット・グラヴェルス地区にある各20haの「ギムレット・エステート」と「ギムレット・ストーンズ」。100mにも及ぶ深い砂利質土壌からとれる凝縮して風味豊かなブドウを用い、20年以上コンビを組むハンコックとギブソンの息のあったワイン造りが、トリニティ・ヒルの類まれな高品質ワインを生み出しています。

販売店:ワイン屋 大元

¥4,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る