ヘルツォーク メルロ/カベルネソーヴィニヨン [1999]通常便399円/クール便650円にて全国一律お届け

ヘルツォーク メルロ/カベルネソーヴィニヨン [1999]通常便399円/クール便650円にて全国一律お届け Herzog Merlot Cabernet[1999] 産地 ニュージーランド/マルボロー 使用品種 メルロ、カベルネソーヴィニヨン スタイル 赤/辛口、ボディ/中口 Alc度数 % 容量 750ml メディア評価 メルロを主体(60%)にカベルネソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、マルベックをブランド。ラズベリー、ブラック・ベリー、スパイス、バニラ、タバコなどの香り。シルクのように滑らかで厚みのある味わい。しっかりした骨格がありバランスのよい構成。1本のブドウから1kgと収穫量を抑え、清澄もフィルターも行わない。 >>クリックすると飲み頃ワイン一覧へ〜高級レストランも経営するヨーロッパ的ゴージャス・ワイナリー〜 スイス人ハンスとテレーズのヘルツォグ夫妻が経営する小規模で高い品質を誇る注目のワイナリー。 ハンス・ヘルツォグはチューリッヒ湖南岸のベーデンスヴィルで醸造学を学び、低収量からのピノノワールとシャルドネ、ボルドー・ブレンド造りに専念。たちどころにスイスを代表する醸造家として脚光を浴びました。 テレーズはチューリッヒ郊外ビンテルトゥールに、ミシュランの1ッ星を獲得したタッジェンベルクというすばらしいレストランを経営していました。 二人はより高い品質のワインと料理を提供できる場所を探してカリフォルニア、オーストラリア、ニ ュージーランドのワイン産地を訪ね歩きます。目指したのはワールド・クラスのピノノワールと ボルドー・ブレンド。 しかし、ピノノワールとカベルネ・ソーヴィニヨン両方に適した場所はそう簡単には見つかりませんでした。カベルネは涼しい地区から温暖な地区まで幅広い場所に適応できる品種ですが、高品質なワインを造るには完熟ぎりぎりの涼しい産地が最適。早熟で気難しいピノノ ワールはそれよりももっと涼しい場所を好むからです。 何十ヶ所も検討した結果、理想の場所として最後に選んだのがマルボローを流れるワイラウ川岸にある砂利質土壌の土地でした。マルボローはピノ・ノワールで定評を築きつつありますが、カベルネには涼しすぎて熟さないと考えられていました。 ところが、川のほとりの石ころだらけの場所は水はけがよいので根が冷えず、石や砂利が太陽光を吸収し夜間に放出するため土壌表面温度も周りより高くなるのです。 ヘルツォグ夫妻はピンポイントでこの温暖なスポットを手に入れたのです。 ワイン造りにはヨーロッパの伝統的手法を用いています。栽培密度を上げ収穫は全て手摘み。長い醸しで色素と上質なタンニンを十分に引き出します。 ヘルツォグのワインはみなシルクのように滑らかで緻密です。あまりにバランスが良すぎて、若い頃には軽くてシンプルなワインと見られることもあります。ところが熟成とともに本来の濃密で複雑な風味がどんどんとあらわれてきます。 洗練されたヨーロッパの気品と、クリーンで嫌味のないニュージーランドの味わいが一体となり類稀な個性を生み出したワインです。 【地域】 ニュージーランド・マルボロー 【設立】 1996年 【生産量】 3000ケース(2004年現在) 【ワインメーカー】 ハンス・ヘルツォグ

販売店:パシフィック ワイン セラーズ

¥7,510 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る