カミーノ ロマーノ 2008赤ワイン フルボディ 750ml スペイン リベラ・デル・ドゥエロDOCAMINO ROMANO 2008「羨望の的となっているワイナリー」と称賛されましたが、ここリベラ・デル・ドゥエロでも、その「羨望の的となっているワイナリー」と評された手腕を遺憾なく発揮!!

カミーノ ロマーノ 2008赤ワイン フルボディ 750ml スペイン リベラ・デル・ドゥエロDOCAMINO ROMANO 2008「羨望の的となっているワイナリー」と称賛されましたが、ここリベラ・デル・ドゥエロでも、その「羨望の的となっているワイナリー」と評された手腕を遺憾なく発揮!! カミーノ ロマーノ 2008 CAMINO ROMANO 2008  ・ 味わい フルボディ  ・ 色 赤  ・ ヴィンテージ 2008  ・ 産地 スペイン カスティーリャ・イ・レオン リベラ・デル・ドゥエロD.O.  ・ 品種 ティント・フィノ(テンプラニーリョ)100%  ・ 樹齢 30年以上  ・ 醸造 低温浸漬後、ステンレスタンク内で10日間30℃でアルコール発酵。2−3年落ちのフランス、ハンガリー産400l樽にて12ヶ月熟成。 濃い赤紫色。黒色果実の強いアロマ。ほのかな樽香。リベラ・デル・ドゥエロ特有のきれいな酸味が、全体をエレガントに引き締めています。 ドミニオ ロマーノ DOMINIO ROMANO ドミニオ・ロマーノはペネデスでパレス・バルタを経営するクジネ家が、バリャドリッドから東へ20kmのペニャフィエルで手がけるワイナリーです。ペニャフィエルはリベラ・デル・ドゥエロの中心とも言える町で、丘の上のペニャフィエル城は現在、先史より続くこの地域のワイン造りを伝える、県立ワイン博物館として一般公開されています。バーニョ・デ・バルデアラードス村から2000年前のローマ時代のワイン造りに関する資料が発見されるなど、リベラ・デル・ドゥエロのワインの歴史は非常に古く、2000年前にこの地でワイン造りをしていた古代ローマ人に、敬意を表しドミニオ・ロマーノ(ローマ人の農園)と名づけられました。リベラ・デル・ドゥエロは平均海抜700m-800mと一般的にトロやルエダと比べ標高が高く、昼夜の寒暖差が大きいため、葡萄はゆっくりと成熟に向かい綺麗なアロマと酸が得られます。また、この地特有の大陸性気候と地中海性気候が合わさった気候、年間450mmという非常に少ない降水量、年間2400時間もの日照量によりしっかりと完熟した葡萄が得られます。畑はリベラ・デル・ドゥエロで一番涼しいエリアに位置し、ライムストーンの混じった石灰質土壌です。非常に水はけの良い土壌で、雨が降っても土中に溜まりづらく、非常に凝縮感のある葡萄が収穫できます。醸造にはもちろんパレス・バルタと同じく、2人の女性醸造家、マルタとマリアを起用。パレス・バルタでは行っていない低温浸漬を採用し、濃厚ながらタンニンは柔らかく、モダンな味わいに仕上がっています。パレス・バルタはかつて、ワイン・アドヴォケートにて「羨望の的となっているワイナリー」と称賛されましたが、ここリベラ・デル・ドゥエロでも、その「羨望の的となっているワイナリー」と評された手腕を遺憾なく発揮しております。ワイン造りには重労働が多く、女性には辛い仕事に思えますが、女性だからこそのメリットを聞いてみたところ、「女性のほうが複数の仕事を同時にこなせる能力に長けていると思います。収穫時には色々なアクシデントが重ねて起こり得るので、常にその場その場の状況判断が重要となりますから。」また、「男性か女性かということよりも、それ以上に個人の能力特性をよく理解し、それを最大限発揮できる環境が一番重要です。」と語ります。 銀行振込や郵便振込は、ご入金確認後の発送となります。銀行振込やゆうちょ振替を選択されご入金が確認できない場合は、代金引換便に変更して発送させていただくことがございます。予めご理解下さいませ。【ワインのヴィンテージについて】 比較的新しいヴィンテージのワインは、稀に予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、念の為メールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像の商品ラベルのヴィンテージが異なる場合がございます。業務店購入にもおすすめです。【誕生祝】【バースデー】【結婚祝】【出産祝】【還暦祝】【成人祝】【入学祝】【卒業祝】【就職祝】【転職祝】【結婚記念日】【引き出物】【プロポーズ】【敬老の日】【父の日】【母の日】【クリスマス】【バレンタイン】【ホワイトデー】【お中元】【お歳暮】【ギフトラッピング】【引き出物】セール SALE %OFF OUTLET【レストラン】【プレゼント】【パーティ・合コン】【料飲店】【業務店】【花見・お花見】【お試し・おためし】【ランキング・売れ筋】スペインの高級ワイン産地リベラ・デル・ドゥエロより、パレス・バルタのクジネ家が手がけるワイナリー、ドミニオ・ロマーノ登場!! リベラ・デル・ドゥエロペニャフィエルはリベラ・デル・ドゥエロの中心とも言える町で、丘の上のペニャフィエル城は現在、先史より続くこの地域のワイン造りを伝える、県立ワイン博物館として一般公開されています。バーニョ・デ・バルデアラードス村から2000年前のローマ時代のワイン造りに関する資料が発見されるなど、リベラ・デル・ドゥエロのワインの歴史は非常に古く、2000年前にこの地でワイン造りをしていた古代ローマ人に、敬意を表しドミニオ・ロマーノ(ローマ人の農園)と名づけられました。     畑リベラ・デル・ドゥエロは平均海抜700m-800mと、一般的にトロやルエダと比べ標高が高く、昼夜の寒暖差が大きいため葡萄はゆっくりと成熟に向かい綺麗なアロマと酸が得られます。また、この地特有の大陸性気候と地中海性気候が合わさった気候、年間450mmという非常に少ない降水量、年間2400時間もの日照量によりしっかりと完熟した葡萄が得られます。畑はリベラ・デル・ドゥエロで一番涼しいエリアに位置し、ライムストーンの混じった石灰質土壌です。非常に水はけの良い土壌で、雨が降っても土中に溜まりづらく、非常に凝縮感のある葡萄が収穫できます。  醸造醸造にはもちろんパレス・バルタと同じく、2人の女性醸造家、マルタとマリアを起用。パレス・バルタでは行っていない低温浸漬を採用し、濃厚ながらタンニンは柔らかく、モダンな味わいに仕上がっています。パレス・バルタはかつて、ワイン・アドヴォケートにて「羨望の的となっているワイナリー」と称賛されましたが、ここリベラ・デル・ドゥエロでも、その「羨望の的となっているワイナリー」と評された手腕を遺憾なく発揮しています。ワイン造りには重労働が多く、女性には辛い仕事に思えますが、女性だからこそのメリットを聞いてみたところ、「女性のほうが複数の仕事を同時にこなせる能力に長けていると思います。収穫時には色々なアクシデントが重ねて起こり得るので、常にその場その場の状況判断が重要となりますから。」また、「男性か女性かということよりも、それ以上に個人の能力特性をよく理解し、それを最大限発揮できる環境が一番重要です。」と語ります。    

販売店:ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ

¥2,580 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る