Ψ プシー [2009]【ピーターシセック氏が、スペインワインユートピア構想に基づいた作品】

Ψ プシー [2009]【ピーターシセック氏が、スペインワインユートピア構想に基づいた作品】 リベラ・デル・デュエロの底知れぬポテンシャルが、地に埋もれたまま本来の力を発揮できていないことをかねてより憂慮していたピーター・シセック氏は、リベラ・デル・デュエロの魂(本質)を持ったワインを生み出すべく、ビオディナミや有機栽培を根幹とした共同プロジェクトを立ち上げました。そのプロジェクトは地元生産者を巻き込み、より良質で自然に近いブドウを作るための第一歩から始まります。この「Ψ(PSIプシー)」の主たるコンセプトは、今日使用される多くの最新技術を避け、丁寧な作業で健全なブドウが本来持ちうる味わいを引き出すこと。ジェネラルマネージャーのパブロ・ルビオ氏とシセック氏は、地元生産者に有機農法やビオディナミック農法の知識を与えるだけでなく、質の改善が認められたブドウには、今まで支払われていたより高い金額を出してそれを買いとるなどして農家のモチベーションと意識を高めてきました。セパージュ:テンプラニーリョ100% 土壌    :様々な石灰分を含む粘土質土壌と砂質土壌標高    :830〜920メートル収穫    :手摘み、樹齢30年以上 青みがかった濃い紫色。カシスジャム、スイートポテト、プルーンのような甘く凝縮感のある香り。その中になめし皮や湿った赤土、杉のような芳香が感じられる。タンニンはしっかりとしており、粒子は細かく滑らか。濃厚さ、芳醇さにおいてシセック氏のスタイルがはっきりと現れており、ピングスの片鱗を感じさせる。複雑で深みがあり、熟成後のポテンシャルにも期待したい。「リベラ・デル・デュエロの魂」を表現するために地域一丸となって造り出された作品の凄みを、じっくりと時間をかけて味わっていただきたい一本です。

販売店:ワインセラーパリ16区

¥3,990 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る