【3000】 カターニア テンプラニーリョ ホベン [2009] ビニェードス・イ・ボデガス・ゴルマス 750ml (赤ワイン)【3000】商品の合計金額が3,000円以上は送料無料

【3000】 カターニア テンプラニーリョ ホベン [2009] ビニェードス・イ・ボデガス・ゴルマス 750ml (赤ワイン)【3000】商品の合計金額が3,000円以上は送料無料 スペイン リベラ・デル・デュエロ産の赤ワインです カターニア テンプラニーリョ [2009] ビニェードス・イ・ボデガス・ゴルマス 750mlブドウ品種:テンプラニーリョ100% DO リベラ・デル・ドゥエロティンタデルパイスこと、テンプラニーリョから造られた赤ワイン。柔らかいタッチながらも力強さ、タンニンが感じられる滑らかな味わいのワインです。ビーニャ・ゴルマス パーカー大絶賛の超お値打ちワイン登場!あの辛口ワイン評論家ロバート・パーカーが、2005年ヴィンテージを試飲し、アメリカで僅か10ドルで販売されているワインにもかかわらず、90点もの高得点評価! ロバート・パーカー氏のコメント 『この[ヴィーニャ・ゴルマス・テンプラニーリョ2005]は樹齢50年以上の接木していない テンプラニーリョから造られており、DOリベラ・デル・ドゥエロの良いバリューのワインである。 この樽熟成していないワインはダークルビー色で、土、スパイス、ミネラル、プラム、黒スグリのアロマを持つ。 味わいはミディアムボディで熟しており、 幾層にも重なるフレーバー、軽いタンニン、そして良好なバランス。 今後2〜3年の間楽しめる。ケース買いしなさい!!』 さらに! アメリカ人気評価誌[ワインエンシュージアスト誌]で【ベスト・バイ】を獲得! スペインの権威あるワインガイド[ギア・ペニン]を著すスペインワイン評論家ホセ・ペニンも、コストパフォーマンス度四ツ星★★★★評価! 樹齢50年以上の接木していないテンプラニーリョを100%使用 原産地呼称(DO)リベラ・デル・ドゥエロは首都マドリードの北に広がり、遥かポルトガルを経て大西洋へと流れ込むドゥエロ河に沿った東西約120kmに及ぶ産地です。夏は酷暑、冬は厳寒という典型的な大陸性気候の土地。 しかし年間の平均日照時間が2,200時間あり、またぶどう生育期間中の暑く乾燥した気候のおかげでぶどうは病害を受けにくく、素晴らしいぶどうが収穫できます。 DOリベラ・デル・ドゥエロはあのスペインの至宝[ベガシシリア・ウニコ]を産み出したスペイン屈指の赤ワイン銘醸地。 さらに1980年代に[ペスケラ]が国際的に大ヒットし、スペインの代表的ワイン産地として世界から注目されるようになったのです。近年は世界的人気により価格が高騰している産地のひとつです。 造り手ビニェードス・イ・ボデガス・ゴルマスは1974年設立で、この産地では比較的老舗のワイナリー。 所有畑は530ヘクタールもあり、広大な土地でぶどうを栽培しています。 「ビーニャ・ゴルマス テンプラニーリョ」は樽熟成をしておらず、フレッシュでフルーティな果実味を楽しむタイプのワイン。 他にクリアンサ、レセルバ、グランレセルバといった熟成期間の異なるタイプのワインも造っています。 しかもそのほとんどのワインにスペインの権威あるワインガイド[ギア・ペニン]でコストパフォーマンス度の星が付けられている優秀生産者です。 ここリベラ・デル・ドゥエロのワインはプレミアム感の高いワインが多く生産されているため、これまで得点は高くてもケース買いを推奨されるほどのお買い得ワインは多くありませんでした。 まさにリベラ・デル・ドゥエロの可能性を切り開いた物凄い造り手。 高評価を獲得した理由は、樹齢50年以上の接木していない古木テンプラニーリョがもたらす凝縮感にあります。 つまりフレッシュなタイプのワインにも惜しみなく古木ぶどうを使用しています。

販売店:オーケストラワインショップ

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る