トラピチェ マルベック オークカスク 【2010】 750mlRWINE【YDKG-tk】【楽ギフ_包装】

トラピチェ マルベック オークカスク 【2010】 750mlRWINE【YDKG-tk】【楽ギフ_包装】   アルゼンチンワインの潜在的なポテンシャルの高さを物語るリーズナブルなヴァラエタルワインから、ヨーロッパ最高水準に到達したといわれるスーパープレミアムワインまで、アルゼンチンNo.1の名門ワイナリーであるトラピチェのワインは、現在80ヶ国以上の国々に輸出され、広く世界中の人々に親しまれています。トップワイナリーであるトラピチェ社の根拠地は、アンデス山脈の東側に広がるメンドーサ州。この地区の主な農業はぶどう栽培で、アンデス山脈のふもと、海抜600m〜1,200mの間の丘や谷にたくさんのぶどう畑が広がっています。 国内のワインのおよそ90%以上がこの地区で生産されているという、国内随一のワイン産地です。メンドーサの気候は、昼と夜の気温の差が大きい大陸性気候。その土壌は、ほとんどが沖積土で、アンデス山脈の岩が分解されたミネラル成分を豊富に含む純良で耕作に適した土の層が広がり、それらは自然に有機性が低く、アルカリ性です。気候と土壌についてはぶどう栽培に理想的な環境といえます。年間降水量はめったに250mmを越えることはなく、ふどう栽培にとっては少量ですが、それを補っているのが、アンデスの雪解け水を利用した灌漑(かんがい)システム。ぶどう栽培に必要な水分は地下水面へと掘られた井戸で補われています。これら、独特の風土・気候と、水分補給の管理がうまく結びついたメンドーサでは、ぶどうの成長と収穫を厳密に管理することができ、高品質なワインを造るための理想的な条件が整っています。 アルゼンチンで大成功を収めているマルベック種を使用。オーク樽から生まれるエレガントな軽いバニラの香りが印象的。カベルネよりもやや紫がかった美しい色を持つマルベック。プラムやベリーのジャムを思わせる甘い香りと、オーク樽から生まれるエレガントな軽いバニラの香りが印象。ベルベットのようにしなやかで、やわらかく長い余韻が続きます。国際コンクールでの受賞歴も華々しく、トラピチェの顔とも言える代表的なワインです。 【生産者】 : ミシェル・ロラン【ブドウ品種】 : マルベック100%【タイプ】 : 赤・フルボディ

販売店:酒類の総合専門店 フェリシティー

¥1,215 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る