クリストム ピノ・ノワールジェシー・ヴィンヤード [2004] 750ml

クリストム ピノ・ノワールジェシー・ヴィンヤード [2004] 750ml クリストム ヴィンヤーズ醸造責任者はあの初代カレラを手掛けた偉大なる醸造家、スティーヴ・ドーナー氏!!カレラのスタートから携わり、現在の名誉を手にする原動力となった、素晴らしい醸造家です。その彼がオレゴンでクリストムを立ち上げようとしていたオーナーのポール・ギャリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます『オレゴンの中でもさらに極上のピノ・ノワールを生み出す』といわれるウィラメット・ヴァレーで造られるワインは、フィネスと甘みとよく熟した果実味を持った古典的ブルゴーニュ・スタイルのワインです。天然酵母を使ってアルコール発酵を行うため、ぶどうの房の50%を使用します。果実が未成熟な涼しい年には、その割合は30%にまで下がります。彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」、各畑の特徴を持つぶどうから、極力自然に引き出した個性を持つワインを作ることにあります。世界クラスのピノ・ノワールが作られると評判も高く、将来も有望視されるオレゴンの中にはいくつかの優良な産地がありますが、クリストムは海岸線にある山脈に対して開口部があり、寒流の影響で涼しい風が吹き込むウィラメット・ヴァレーの中の、エオラ・ヒルズに65エーカーの自社畑を持っています。ここは隆起火山性の土壌を持ち、気候的にも穏やかでぶどうが通常より長く木についたまま成長する為、畑の個性を十分に現したワイン作りが可能です。 ★PINOT NOIR Jessie Vineyard 2004  AVA : Willamette Valleyジェシーヴィンヤードは1994年に植樹した最も勾配がきつい畑です。ニキアという火山性の土壌の為、多様性に富み、複雑味あふれるワインとなっています。「オレンジの皮、煮詰めたベリー、なめし皮のようなアロマがあり、口当たりは非常に上品で、軽やかな舌ざわり、やわらかな味わいながら、余韻は非常に長い。4つの畑の中では一番早くその個性が楽しめるが、5年以上の熟成が可能。」

販売店:ワイン専科.COM

¥7,665 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る